#author("2023-02-17T10:52:04+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2023-02-17T19:15:13+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*特徴 [#k433413e]

-紀州鉄道系列
-関東最長のゴンドラをもつ。以前はリフトだけで乗り継いで行けたが、2022-2023年は上部ペアとクワッド2本とゴンドラのみ(ゴンドラ運休だと第6デュオこと第3ペア動かす)
-2014/03/31 倒産で今後どうなる。

*アクセス [#ma4abe5f]

-電車 最寄からのシャトルバス等はなし。バスツアーは盛んに行われているようだ。
-車 ICからの遠い。国道からの案内がくねくねで帰り道に迷ってしまった。

*施設一般 [#y0e998fa]

バブル期に作られたスキー場なのでパルコール側は洗面所お湯あり、更衣室もきちんとしている。2004年シーズンにバラギ高原を吸収。いった時は第二クワッドが壊れていて、策動メーカーが倒産したらしく修理不能なためゴンドラが混む。翌年にペアリフトに架け替え

|缶ジュース|150|
|パーク|バラギ側に一箇所。かなり大きなキッカー(石打や奥利根並み)もある|

*整列乗車の有無 [#b813940d]

ゴンドラに一人乗車ゾーンあり、混雑時のゴンドラは係員が定員乗車を誘導する。関心です。

*コース [#j478643b]

上級者には緩い斜面しかなく、実質初級コースしかないスキー場。でも標高2000メートルから初心者でも滑り降りてこれる数少ないスキー場。縦に長いスキー場で、横に分散しないのでゴンドラがどうしても混む。

|D-1(ブレスト)|中級|山頂コース。少しだけ斜度が急になるところが中級。降雪時はパウダー。|
|D-3(ビバーチェ)|初級|同じ山頂からでこちらはリフト沿いから丸見え。初級斜度が続く|
|D-5(ラルゴ)|初級|D-1から続く下山。|
|D-6(アダージョ)|初級|D-3から続く下山。|

|テクニカル|中級|ゴンドラでしか滑れないが一番すべり応えがある|
|C-1(パノラマ)|初級|下山でひたすら右側へいくとこのコース。幅広く斜度も快適。ここもゴンドラでしか滑れない。第3ペアで繰り返し滑れれば・・・・。|
|C-2(コメツガ)|初級|C-1にくらべると入り口が分かりづらい。幅も狭い|
|C-4(アグレロ)|初級|C-1にくらべると入り口が分かりづらい。幅も狭い|
|D-7(アンダンテ)|中級|コース沿いのペアリフトで繰り返し滑ることができる。程よい中斜面|
|コメッガ|初級|あまり人が通らないコース。斜度が緩いので降雪時は新雪でとまります|
|A-1(ドルチェ)|初級|第一クワッド右側のパークエリア|
|A-2(モデラート)|初級|第一クワッド右側のさらに奥。下山では一番奥側かつゴンドラへも行きづらい!なのでひとが少ない!|
|B-1(ビギナー)|初級|バラキのメインゲレンデ!幅が広くて袋小路なので穴場|
|B-2(該当なし)|初級|バラキクワッドの下部で奥側。訪問時は圧雪も最小限であった|
|B-3(黒班)|初級|バラキクワッドからみて上部の左側。自然降雪に頼るのであまり滑れないことが多い|
|B-4(浅間)|初級|バラキクワッドからみて上部の右側。降雪機があるのでこちらがメイン。|
|B-5(白根)|初級|パルコール側からバラキの連絡通路|


*訪問履歴 [#g2de1e20]

+2005/02/26
+2009/04/05
+20230217
+2023/02/17

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS