#author("2022-03-08T09:20:44+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2022-03-08T09:39:33+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#neca1898]

シルバーウィークの飛び石連休で東北エリアへ。去年気になっていた下北半島対岸の風力発電の正体を確かめたかったのがきっかけ。しかし青森までの距離も有りすぎるし4日では足りないので悩む。無事室蘭岳と判明したので前回の東北ツアーで素通りだった秋田と通りすらしなかった山形重視プラン。当日は仕事15時終わりであったけど、真夏日予報で夜出発に変更!

[[Car/Report/20210925-26 東北2021 岩手宮城山形福島]]

*走行距離 [#l78c5ffd]

184400ぐらいスタート186120ぐらいで終わりなので1700キロぐらいで去年の東北ツアーには400キロほど届かず!


https://tools.rutake.com/myhome/trips/group/?ids=1640&ids=1641&1642

*9/22 [#k5b92d1f]

**時間 [#d642f5c9]

-新4号まで
--18:49発→休日昼間以上の渋滞→19:15治水橋→19:24古谷上→西大宮バイパス→19:37吉野JCT→20:05久喜IC→20:16国道125号→20:23県道56号→20:33とりせん4分

-白河まで
--20:39柳橋→21:03しもつけ→21:13上三川→21:24宇都宮右折→21:46矢板IC→22:04西三島交差点→22:27黒田原付近のファミマ→22:38白河ミニストップ4分→22:45白河ICから路面に雨のち時々豪雨

-郡山まで
--23:04矢吹→23:17鏡石IC→23:29あさか野バイパス直進→23:40セブンで調査5分→23:48満車で第3駐車場


**総評 [#wdd92ba8]

***郡山まで [#h4b88a51]

遅く出たつもりが帰宅ラッシュ真っただ中。昼間以上の渋滞に先行き不安。県道56号も治水橋から渋滞気味で回避ルートだが、あぜ道は暗くて狭いのと対向車もくるので超ゆっくり進む。ナビの到着予想は1時半だが、新4号で挽回できるはず!夏は渋滞がはけるのが20時半以降だな。久喜あたりからは渋滞はなくなって新四号で挽回狙うが、やたら遅いトラックがいて、実はそこで取り締まり。中央分離帯に沢山の人が隠れていたという。これは遅い車に救われたな。それ以外にも福島エリアで二台ほど隠れているパトカー目撃で、先週から続きこれは超警戒しないとならぬ。とはいえめっちゃ順調で矢板までくると24時前につくだろう!新四号で稲光をみたが、ここまでは雨は降らずむしろエアコン必要なほど蒸し暑いさ。地方の車社会では夕食時でもマックドライブスルーは賑わっている。白河付近で路面がぬれており、いきなり路面の轍に水たまりがあって、二回目は前の車がふらついて、自分もいきなり突っ込んだので恐怖である。郡山市内は路面乾いていて大丈夫と安心してセブン到着だがこれは明らかにホテルの駐車場じゃないな。てなわけで買い物して調査したら実は反対側!ちゃんと最後まで調べなさい。そして雨が降り始めて、折りたたみがさなので駐車場から走り、チェックイン!ちょっとネットしてすぐ就寝で6時までほぼ熟睡。
遅く出たつもりが帰宅ラッシュ真っただ中。昼間以上の渋滞に先行き不安。県道56号も治水橋から渋滞気味で回避ルートだが、あぜ道は暗くて狭いのと対向車もくるので超ゆっくり進む。ナビの到着予想は1時半だが、新4号で挽回できるはず!夏は渋滞がはけるのが20時半以降だな。久喜あたりからは渋滞はなくなって新四号で挽回狙うが、やたら遅いトラックがいて、実はそこで取り締まり。中央分離帯に沢山の人が隠れていたという。これは遅い車に救われたな。それ以外にも福島エリアで二台ほど隠れているパトカー目撃で、先週から続きこれは超警戒しないとならぬ。とはいえめっちゃ順調で矢板までくると24時前につくだろう!新四号で稲光をみたが、ここまでは雨は降らずむしろエアコン必要なほど蒸し暑いさ。地方の車社会では夕食時でもマックドライブスルーは賑わっている。白河付近で路面がぬれており、いきなり路面の轍に水たまりがあって、二回目は前の車がふらついて、自分もいきなり突っ込んだので恐怖である。郡山市内は路面乾いていて大丈夫と安心してセブン到着だがこれは明らかにホテルの駐車場じゃないな。てなわけで買い物して調査したら実は反対側!ちゃんと最後まで調べなさい。止めたのは結構奥!そして雨が降り始めて、折りたたみがさなので駐車場から走り、チェックイン!ちょっとネットしてすぐ就寝で6時までほぼ熟睡。

*09/23 [#y64771d6]

**時間 [#vbc67785]

-山形まで
--7:23発→7:31国道288号→7:40国道4号→8:08道の駅安達→8:22国道13号起点→8:37福島飯坂一車線→8:51栗子東トンネル→9:00米沢スキー場→9:16米沢中田右折→9:31赤湯バイパス→9:57サンドラック上山10:12発→10:35山形北→10:46道の駅天童温泉→11:07道の駅村山→11:21尾花沢でようやく一車線→11:25尾花沢北→11:44ヤマザワ新庄

-横手まで
--12:13ヤマザワ新庄発→12:49秋田県突入→13:01道の駅おがち→13:29道の駅十文字→13:42元祖神谷横手焼きそば

-湯フォーレまで
--14:05発→14:23道の駅美郷10分のうちに土砂降り→14:54よねや富士見店15:10発→15:24道の駅神岡→15:49ユフォーレ分岐→15:55薬王堂秋田河辺店16:07発→16:12給油6分→16:34着

**スポット [#kac8a836]

-栗子国際はナイター設備あった
-米沢のカメダ珈琲は閉店
-南陽市のたいようパン直売所
-南陽バイパス開通は?
-パインサイダー

**総評 [#de32f8c0]

***山形まで [#d50964f0]

今日は平日だったのでまぁまぁの交通量が予想される(という思い込み)。なので8時開店までクリームボックスを待つことはパスして先を急ぐことに。今日の走行距離は秋田までで345キロ程度なので場合によっては秋田通り過ぎて、五能線沿いの101号経由で五所川原までなどと野望を抱く。福島までは順調であるが、国道13号の市街地側に誘導されていた。福島飯坂すぎると全然車がいない!でも米沢都市圏に来ると車はいる。この県境の移動需要が、奥羽本線の普通が極端に少ないのと同様にないということだろう。米沢市でカメダ珈琲なるコメダと勘違いしそうなコーヒ店発見だが閉店。太陽パンは南陽市で有名なパン屋で山形ローカルのべたチョコパンが有名。プレハブなので怪しいと直売所を通り過ぎたが、限定営業で祝日は営業してたのでもったいない。南陽バイパスは古いナビにはない。その後の大仙市のバイパスもないので現道改良じゃなくてバイパスをガンガン作っている模様だ。そのうち東北中央道できるはずで、これ以上新しいバイパス作るのはもったいないな。そして山形近辺の上山市あたりから二車線が1時間以上続くとは思わなんだ。さすが二桁国道と納得。上山市街地休憩あたりから日差しがさして盆地なのでエアコン必須となってしまう。山形手前で青田健康ランドなるレトロな施設を発見。350円で入浴できるそうだ。そして山形走ってしばらくして今日が休日であると気が付く。明日が飛び石の平日である。今日のホテルチェックアウト時にやたら仕事の人が多かったので勘違いしてしまったな。てなわけで休日なので割と平和に12時に新庄まで来ていたのだが、長時間ドライブで腰を痛めないように今日の宿泊地は秋田に決めてしまった。半分勢い&駐車場問題無縁なユフォーレという施設だが、秋田駅からは30分ほどかかるなど結構遠かった!作戦立てねばのう!
今日は平日だったのでまぁまぁの交通量が予想される(という思い込み)。なので8時開店までクリームボックスを待つことはパスして先を急ぐことに。今日の走行距離は秋田までで345キロ程度なので場合によっては秋田通り過ぎて、五能線沿いの101号経由で五所川原までなどと野望を抱く。福島までは順調であるが、国道13号の市街地側に誘導されていた。福島飯坂すぎると全然車がいない!でも米沢都市圏に来ると車はいる。この県境の移動需要が、奥羽本線の普通が極端に少ないのと同様にないということだろう。米沢市でカメダ珈琲なるコメダと勘違いしそうなコーヒ店発見だが閉店。太陽パンは南陽市で有名なパン屋で山形ローカルのべたチョコパンが有名。プレハブなので怪しいと直売所を通り過ぎたが、限定営業で祝日は早めに営業してたのでもったいない。南陽バイパスは古いナビにはない。その後の大仙市のバイパスもないので現道改良じゃなくてバイパスをガンガン作っている模様だ。そのうち東北中央道できるはずで、これ以上新しいバイパス作るのはもったいないな。そして山形近辺の上山市あたりから二車線が1時間以上続くとは思わなんだ。さすが二桁国道と納得。上山市街地休憩あたりから日差しがさして盆地なのでエアコン必須となってしまう。山形手前で青田健康ランドなるレトロな施設を発見。350円で入浴できるそうだ。そして山形走ってしばらくして今日が休日であると気が付く。明日が飛び石の平日である。今日のホテルチェックアウト時にやたら仕事の人が多かったので勘違いしてしまったな。てなわけで休日なので割と平和に12時に新庄まで来ていたのだが、長時間ドライブで腰を痛めないように今日の宿泊地は秋田に決めてしまった。半分勢い&駐車場問題無縁なユフォーレという施設だが、秋田駅からは30分ほどかかるなど結構遠かった!作戦立てねばのう!

***横手まで [#z05d5b30]

県境前にして自動車専用道路の主寝坂道路だが新直轄直後のものと思われ路面があれている。2006年ぐらいに開業したらしいので10年以上たつとこんなものか?ただ米沢近辺もそうだがどこが無料でどこが有料なのかいまいちわからん。地方の国道だとそのまま走っていても快適なので、わざわざ横にそれてまで利用しようとは思えぬのだな。主寝坂道路は時短効果があるので事前に入ると決めていた。長いトンネル抜けるといきなり大雨に代わる。ここから山形最北の及位(のぞき)駅が接近してきて、秋田まで奥羽本線とつかず離れずの並走が続く。おなかは減らないのだが14時前についてしまって駐車場にはそれなりに車がいる。外まで行列ができていたら撤収だが、ちょうどピークアウトでおひとりさまでも問題なし。ただテーブルばっかりなので混んでいたらテイクアウトだろう。思わず肉卵の大を頼んだが2玉で結構多い。麺は特徴がないかな?普段の焼きそばと比べると、肉そぼろが基本で、麺は平麺ソース多めな分水分多めである。値段は900円と結構張るのである。「にんにく七味」「にんにくこしょう」に後で気が付いたがこれは製造元が花巻!小銭がぎりぎりで1万円崩すのが気が引けたが、なんとか間に合った。そして数えているときに落として、10円見失って向かいの子供に拾ってもらうという。
県境前にして自動車専用道路の主寝坂道路だが新直轄直後のものと思われ路面があれている。2006年ぐらいに開業したらしいので10年以上たつとこんなものか?ただ米沢近辺もそうだがどこが無料でどこが有料なのかいまいちわからん。地方の国道だとそのまま走っていても快適なので、わざわざ横にそれてまで利用しようとは思えぬのだな。主寝坂道路は時短効果があるので事前に入ると決めていた。長いトンネル抜けるといきなり大雨に代わる。ここから山形最北の及位(のぞき)駅が接近してきて、秋田まで奥羽本線とつかず離れずの並走が続く。おなかは減らないのだが横手やきそばの店には14時前についてしまって駐車場にはそれなりに車がいる。外まで行列ができていたら撤収だが、ちょうどピークアウトでおひとりさまでも問題なし。ただテーブルばっかりなので混んでいたらテイクアウトだろう。思わず肉卵の大を頼んだが2玉で結構多い。麺は特徴がないかな?普段の焼きそばと比べると、肉そぼろが基本で、麺は平麺ソース多めな分水分多めである。値段は900円と結構張るのである。「にんにく七味」「にんにくこしょう」に後で気が付いたがこれは製造元が花巻!小銭がぎりぎりで1万円崩すのが気が引けたが、なんとか間に合った。そして数えているときに落として、10円見失っていたことも忘れて、向かいの子供に拾ってもらうという。

***ユフォーレまで [#c6197e47]

横手やきそば食べてあとは宿まで!道の駅美郷ではババヘラアイス目撃と休憩中にまた大粒の雨が来た。奥羽本線との並走は続く。峰吉川と刈和野の間の田園地帯でこまちも目撃!時間に余裕はあるので雨がやんだタイミングで、大曲近辺でよねやという店で買い物。夜の食料確保。16時までにはつけそうだが、明日の朝飯がないのでちょっと先の薬王堂へ。ここでもこまち目撃で60分に一本じゃないのか?どうやら秋田方面へ向かう列車であった!ユフォーレへの道はかろうじて二車線センターラインがある程度で夜には通りたくないような道。最初はチェックイン前に男鹿半島まわってからとか考えていたのだが、このロケーションなら寄り道は最小限にしておいたほうが良い。てなわけで予定より早く到着!


*9/24 [#jef2a52d]

-八戸市は220キロ、釜石まで180キロだがトータル460キロ!
-国道7号交差点事故多いので注意
-国道285は103号合流して、十和田高校のあたりで終点
-国道104号
-八戸是川インターチェンジから無料
-スマイルホテル八戸か180キロ南下してフォルクろーろ釜石

**時間 [#xfed467d]

-国道285号まで
--6:19発→雨露と朝日が!→6:37和田坂本で国道13号復帰→超快走→市街地車多い→6:59国道13号制覇→秋田臨海鉄道跡→7:05頃道の駅あきた港7:10→県道56号迷う→風力発電10連続に圧巻→7:32道の駅てんのうで道調べる→7:37頃→国道7号へ向かう→7:42昭和男鹿ICで復帰→7:51国道285号分岐

-大舘まで
--8:03道の駅五条目→8:26道の駅かみこあに→8:36国道105号合流→8:47北秋田市右折→9:06道の駅ひない→9:08中山で国道103号→大舘方面へ104号起点→9:18立花まで→9:23いとく片町店9:47頃発

-八戸まで
--10:02国道103号バイパス復帰→10:24十和田インター→10:33道の駅おおゆ→10:47国道104号分岐→11:10十和田湖湖畔さまよう→11:18国道454号分岐点トイレ5分→11:48道の駅しんごう→12:17国道4号合流→12:22国道454号単独区間へ左折→12:32八戸西インター→12:43マエダストア売市13:10発

-釜石まで
--13:23八戸是川インターチェンジ→八戸久慈自動車道→13:57久慈IC→14:03ジョイス久慈長内でランチ休憩20分→未開通区間→14:43道の駅のだで三陸鉄道まち15:00発→15:16普代北あたりから直進で入る→おなかに異変→15:53宮古北ICで下車→病院駐車場→15:58コープ岩手Belf西町でトイレ大16:13発→16:17宮古北IC→16:56釜石中央IC→17:02ジョイス釜石一回り17:23発→出るとき危険→17:30釜石駅前

**総評 [#n1c04023]

***秋田まで [#ife3c6ef]

本日の想定トータル走行距離は400キロ以上!国道285号と104号が制覇目標でそこまで東進したら八戸なので、八戸道の無料区間と三陸道で南下しよう。去年は未開通区間だらけだったが、急速に工事が進み野田ICと久慈ICの区間を残すのみ!三陸沿いは宿の選択肢が少ないので久慈、宮古をパスし釜石を前日に確保。夜のうちに雨降ったようで車がずぶぬれで、両側の窓やミラーにも水滴&朝日が目に入り左折に苦労というか見えない!!昨日の分岐点から国道13号で二車線のバイパスはジモティがめっちゃ飛ばす。怖いほどだが秋田駅に近づくと信号増える。交差点付近では二車線で右折レーンなどがあり大都会?ペースも落ちる。7時過ぎてたけや製パン工場売店開いてはいるのだが、6個単位らしいので流石に安くてもパス!地方は山間部などは30分信号ないなどがあるわりにターミナル周辺だと見える範囲に信号複数などペースの差がすごい。関東圏だと全体的に遅いからそこまで差はないのだが!大舘に9時目標だが、そのまま向かうと9時の開店時間に早く着きすぎるので海沿い寄り道予定。秋田臨海鉄道南線なる鉄道路線が並走しているが、線路は見えずすでに廃止された模様。2021/03で廃止で撤去はこれからという報道もあり、よく見えなかっただけの可能性がある。約一年ぶりに道の駅あきた港寄って、県道56号で海沿いをいくが火力発電所のあたりで、皆が右折しているのに直進してコンテナ専用道路に迷い込む。すぐに戻ってここの道沿いの風力発電の並びがなんともいえない雰囲気である。風力発電は騒音がするなどというが、車で走っていると聞こえるほどの音はしない。この風力発電を撮影したくて、路肩に止まりたいがなかなか駐車スポットがない。男鹿半島がはるか対岸に見える位置で撮影。道の駅てんのうでどこで右折して国道7号に戻るべきか地図調査だがちゃんと県道の番号まで抑えておきなさい。

**大館まで [#w249b6cf]

県道56号からはそれほどかからず7号復帰して、国道285号は7号の短縮ルートとしても利用されており交通量が多く、バイパス(古いナビなので)もできており快適でどんどん到着予想時間が縮まる。自衛隊の秋田駐屯地へ向かう車両がやたら多かった。トラックぐらいは見たことがあるのだが、今日やたら見たのは初めて見るタイプで軽装装甲車というものでコマツ製らしい。直線が多く変化に乏しいので早速眠くなりカフェイン補充検討。途中山深いところで虫が侵入し息で吹き飛ばそうとしたら唾を窓にぶっかけて肝心の虫には逃げられた(すぐに外へ出て行ったが)。自然豊かなので気にしてもしょうがない。道の駅かみこあにで阿仁森吉スキー場40キロの表示。この山間でさらに40キロとは集客に苦労するわけだ。さらに内側を走る秋田内陸縦貫鉄道もしかり。中山で国道103号に合流してせいぜい1キロ程度かと思っていたけどちゃんと距離測ると立花(たてはなと読む)まで10分程度。快速道路なので気にならんかったけど。9時に約一年ぶりのイトク。セルフレジと一般レジで勝手が違うという薄々感じていた結果が出る。とはいえ分離して集計するのはもはや現実的ではない!日がさしてきて、珈琲以外にも水が欲しくなるが買いましせず十和田湖へ。東大館付近で踏切が鳴って、本数が少ない花輪線が通ったようだ。

**十和田湖まで [#n1b0e206]

花輪線の十和田南駅は秋田県鹿角市にあり、そこから十和田湖(小坂町と十和田市)までは20キロ。秋田側の十和田湖玄関口ではあるので十和田南の名前。十和田市はまた別で十和田湖からはさらに離れているという関東の間隔では信じられないほど同じ地名の範囲が広い。そして前日訪問を決めたが、十和田湖は二重カルデラというのが珍しいのでよってみた。二重カルデラということは山に囲まれたくぼ地ということで国道104号の分岐から展望台までは外輪山を登ること10分。ここまでなら引き返せるがそこから下りの峠道を超スローなトラックにふさがれつつ湖畔まで。ここまで来たらまた同じ道を昇るのはいや~んというわけで104号制覇はつぎの機会に回す。あと103号だと青森まで行ってしまうので国道454との分岐まで走って国道454の八戸まで行こう。十和田湖畔の駐車場と思ったら遊覧船乗り場で店員さんが近づいてきたので、駐車場の場所を教えてもらうがなんと有料500円なり。てなわけでバックして回避。ここがメインで滞在予定ならいいのだが通り過ぎるだけなので!!国道485号線はやはり外輪の山を越えるべくワインディングかつ、一部紅葉が始まっていて、路面には落ち葉と前日の雨でカーブ滑りそうなぐらいなのでゆっくり。秋田の国道は農村部をバイパスで突っ切る感じだったが、こちらは400番台ということもあり、センターラインはあるが路肩は狭くカーブも多く、舗装もあれている。途中で小雨程度だったのに八戸に近づくにつれて気軽には降りられないほどの雨に!!毎日雨降りであるなー。待っていても雨は弱くならず。意を決してマエダストアでクレジット未使用を埋めるべく!。雨粒は小さいが勢いがすごくて、傘意味ないほどだった。イギリストーストはあったけど午前にたけや製パンのコッペパン食べたのでパス!
花輪線の十和田南駅は秋田県鹿角市にあり、そこから十和田湖(小坂町と十和田市)までは20キロ。秋田側の十和田湖玄関口ではあるので十和田南の名前。十和田市はまた別で十和田湖からはさらに離れているという関東の間隔では信じられないほど同じ地名の範囲が広い。そして前日訪問を決めたが、十和田湖は二重カルデラというのが珍しいのでよってみた。二重カルデラということは山に囲まれたくぼ地ということで国道104号の分岐から展望台までは外輪山を登ること10分。ここまでなら引き返せるがそこから下りの峠道を超スローなトラックにふさがれつつ湖畔まで。ここまで来たらまた同じ道を昇るのはいや~んというわけで104号制覇はつぎの機会に回す。あと103号だと青森まで行ってしまうので国道454との分岐まで走って国道454の八戸まで行こう。十和田湖畔の駐車場と思ったら遊覧船乗り場で店員さんが近づいてきたので、駐車場の場所を教えてもらうがなんと有料500円なり。てなわけでバックして回避。ここがメインで滞在予定ならいいのだが通り過ぎるだけなので!!国道485号線はやはり外輪の山を越えるべくワインディングかつ、一部紅葉が始まっていて、路面には落ち葉と前日の雨でカーブ滑りそうなぐらいなのでゆっくり。秋田の国道は農村部をバイパスで突っ切る感じだったが、こちらは400番台ということもあり、センターラインはあるが路肩は狭くカーブも多く、舗装もあれている。途中で小雨程度だったのに八戸に近づくにつれて気軽には降りられないほどの雨に!!毎日雨降りであるなー。待っていても雨は弱くならず。意を決してマエダストアでクレジット未使用を埋めるべく!。雨粒は小さいが勢いがすごくて、傘意味ないほどだった。青森ご当地パンであるイギリストーストはあったけど午前にたけや製パンのコッペパン食べたのでパス!

**釜石まで [#m73112ce]

大雨の八戸から海沿い行けば雲がなくなり天気が良くなると期待を寄せるが、ずーと雨どころか轍の水たまりがこわいほどでスピード抑え目。やがて海が見えるがせっかくの太平洋も雨で視界が悪い。久慈ICでいったん降りるのだが、次の三陸道入り口までかなり走らなければならず、全通とは全くもって大げさ。宣伝は「いよいよ全線開通へ」という。。全通の見通しがたったということだな。久慈から普代までは令和三年度中に開通予定。去年からは宮古盛岡横断道路も含めてかなりの数の区間が開通していたけど。一応IC入り口の看板はすでに用意されており、来年来たら全通しているだろうか。道の駅のだで三陸鉄道撮影するか?しかし無人駅ではないのでホームには行けないし、雨がすごいわで結局建物の陰から目撃したのみ。20分遅れで、この列車を追いかけたが一般道では勝負にならず、三陸道で挽回。計算上は宮古あたりでギリ追いつくという。国道では勝負にならんが、無料の三陸道なら逆に三陸鉄道は勝負にならんという予想通りの結果。途中鵜の巣断崖って景勝地の名前のICが気になる。ほかにも北山崎、熊の鼻展望台など高いところから見渡せる景勝地がある。宮古から北は海岸段丘が中心で高いところから見下ろせるが、逆に港に適した地形ではない。パーキングでトイレないのに意味あるのかとこの時は余裕。しかしお昼たらふく食ったからかウェーブが来た。朝で安定したと思っていたのに!!おなかさすって危機脱出・・・かと思ったらもうやばい!最悪外でするしかないか。。人も車もいないし。2キロのトンネル抜けて宮古北ICで降りる。当てはないが宮古駅へ向かう前に病院の駐車場でそこで駆け込むか・・・しかし遠目の駐車場で、病院がどこかも見えぬので、宮古駅方面へ戻る。ローソンやコープがあって助かった。大してないと思ったら爆発でこれは手遅れだったら悪夢の爆発だった。さて史上最悪クラスの危機を抜けて、あとは釜石まで50キロ。山田は湾内にいかだのように浮かんでいるものがあるが、養殖いかだと呼ばれる牡蠣やホタテの養殖である。そのあとは大槌なのだが国道と違って近くを通らないので山の上から見下ろすのみ。釜石中央でスーパー立ち寄りでジョイスの看板が先にあったので入口先と思ったら、なくて、川沿いの狭い道一回転して入る&出るときに右折出場&右折入場の車とニアミス!!夕暮れ時は見づらいし歩行者もいるし、スーパーは危険であるというわけで17-18時の利用は避けてドラックストアにするべし!福田パンのコッペパンを見つけたが600カロリー!!!最後に十分荷物と食料整理していたのにそのビニール袋を車に忘れるというオチ!!小雨が激しくなってきて出るのが億劫だったが取りに出るついでにマイヤに行くか!青森のメーカーなので岩手にはイギリストーストはなかったが、岩手ではネオトーストなる似たようなものがシライシパンからでていて、やたら目につく。ここも東北のメーカーらしいので次回食べてみるか。


*持ち物 [#y0786e8c]

**PC系 [#q6b8fbe7]

+テーブル OK
+USB-Cアダプター OK
+Anker/ケーブル OK
+スピーカー OK
+CF-RZ5
+Let'sアダプター
+iPad

**洋服 [#hf27f29f]

+ポロシャツ&下着&靴下 2セット
+洗剤 OK
+タオル2枚 OK


**生活系 [#eb751602]

+現金20K OK
+ウェットティッシュ OK
+体温計 OK
+傘 OK
+箸 OK
+歯磨き

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS