#contents

*あらすじ [#x90969f1]

恒例のぶどう狩りツアー。今年も帰り渋滞が確実な3連休の最終日だが、今年はCIVICで行く!

*行程 [#r8c0c688]

勝沼まではいつものとおり、雁坂峠越えて早めに帰ってこよう。

*時間 [#d40f8f0d]

2011/09/19

-行き
6:07出発→6:34狭山ロッテリアから16号へ→6:51入間IC過ぎたファミマで朝食10分→7:30八王子IC→7:53談合坂8:05→8:37朝日園30分→ぶどうの丘9:28

-帰り
9:54道の駅花かげの郷まきおか10:01→10:17道の駅みとみ10分→11:00大滝温泉通過→11:32国道299号へ→11:40あしがくぼ満車でパス→12:10久保交差点直進→12:30狭山工業団地スリーエフでトイレ休憩4分→12:47狭山ロッテリア→13:08上福岡で254に合流→昼食探しで紆余曲折して14:02着



*総評 [#qd187046]

渋滞が予想されるのと、夜に新宿待ち合わせ(しかも車)があったため、去年に通気早め出発の早め帰り予定。朝は極めて順調。順調すぎて入間IC付近で右車線を走っており過ぎてしまったが、一般道も快適なのとあきる野と八王子が同じ距離(17K)なので一般道で行くことに。横田基地のあたりから信号に引っかかりまくり失敗したかと思ったが、談合坂到着は去年と大差ない。ちょうどSA入った直後に車が増えていたらしく、車を出すころには空き待ち満車モード。朝日園は今年も、朝早いというのに駐車場に10台以上。ピオーネは毎年とる場所が変わるのであるな。今年もぶどうの丘へ、運良く一番近い駐車場。そういえば一番最初にココ来たときは第3駐車場から延々と歩いた記憶がある。午後のピークともなればおそらく近場Pは満車になるだろう勢いだった。さてここから今年は大滝温泉あたりで昼食を食べるプランなので帰路につく。途中まきおかとみとみの両道の駅によったが、みとみが15種類近くのソフトクリームがあったりしてひときわ豪華かと思う。しかしこのときはスジャータミディアムソフトを知らなかったのだ!雁坂トンネル通るのも2−3年ぶりかな?前にキャンピングカーがいてしばらくのろのろ。譲ってもらってからはほとんど単独行だが、トンネル内部に自転車がいたりして飛ばし過ぎは危険。大滝温泉付近で11時代なのでみんなのお腹もすかず、モラージュ菖蒲までいってセキセイインコ下見などと野望が湧くが、さすがに秩父から100キロは遠すぎ。とりあえず道の駅あしがくぼ目指すがなんと満車。かたくりの郷も満車でどこも凄まじい三連休混雑。普段は寂しいぐらい空いているので、にぎやかなのもいいことだ。1時には自宅近辺にこれたが、ふじみ野の丸亀製麺へ。出来たてのためこちらも待ち行列が外まで。というわけで無駄な時間を過ごしたが結局は家の近くの蔵で食事して帰宅。今回は渋滞無縁の順調ツアーであった。中央道は15時に出たら3時間コースの大渋滞だったろう。


#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS