#contents

*あらすじ [#y114e842]

4日2000キロの旅の後は軽く日帰り400キロドライブか?
三連休中日に混雑必死の志賀高原紅葉ツアー

*行程 [#f4390e0e]

三連休中日に混雑必死の志賀高原紅葉ツアー
長野ルートから回って、草津から帰ってくるつもり。

*時間 [#if933019]

2010/10/10

-詳細タイム
6:10出発→6:51国道16号沿いマック→7:30頃東大宮出発→8:55上里→11:18信州中野でそば→3:00頃草津へ向け出発→4:50草津頃→草津信号渋滞→本庄児玉先頭5キロ、花園2キロの渋滞抜けて→8:50東松山けん→

*総評 [#c1b0e022]

朝から大雨で先行きが思いやられるが、おかげで7時になっても渋滞の傾向はまったく見られない。高速乗るころには小雨になり、時折晴れ間も見えてきてラッキー。しかし軽井沢のトンネル抜けると曇り空。雲が低いので志賀高原はホワイトアウトか?小布施PAまで粘るが、ハイウェイオアシスに至る道が大渋滞。なにかイベントでもあったのか。こちらはPAで休憩して信州中野の蕎麦屋へ。地元の人が続々着ており、揚げ玉無料などサービス満点。志賀高原への道はサンバレーまで順調だが、池の辺りからカメラの三脚行列。一沼と琵琶沼を散策。
朝から大雨で先行きが思いやられるが、おかげで7時になっても渋滞の傾向はまったく見られない。高速乗るころには小雨になり、時折晴れ間も見えてきてラッキー。しかし軽井沢のトンネル抜けると曇り空。雲が低いので志賀高原はホワイトアウトか?小布施PAまで休憩なしで粘るが、ハイウェイオアシスに至る道が大渋滞。なにかイベントでもあったのか。こちらはPAで休憩して信州中野の蕎麦屋「戸隠伊勢屋そば店」へ。地元の人が続々着ており、揚げ玉無料などサービス満点。ボリュームが多いとのことだが、ざるだったら特大軽くいける。昼時近くになると予想外の晴天に帽子を忘れたことを後悔。志賀高原への道はサンバレーまで順調だが、池の辺りからカメラの三脚行列。一沼と琵琶沼を散策。白根山駐車場渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので、志賀高原を散策しつつ昼寝しつつ時間をつぶす。おかげで草津までは順調でせっかく来たのだから湯畑散策でもと思ったら大滝乃湯の駐車場があふれんばかりに満車。駐車場に入れなかった車が縦列に連なっている。これは空いているところにいれとかんとこの先は無理だと一発で縦列成功!その後はGW以上の盛況ぶりの湯畑散策。帰りはUターンするために大滝乃湯ロータリーまで来るのが大変。そっからすれ違いにかなり苦労した。初心者のころだったら心が折れていただろう。そこから草津の右折信号大渋滞を除けば、帰りは順調だった。



#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS