行程

2017年はサンライズ第二弾で往復行けるか?帰りは松山周りのサンライズ瀬戸に二年ぶりに乗車予定。松山へはジェット船か通常の船か高速バスか

2015サンライズ瀬戸往復(シングル平屋6号車13番、シングル下段8号車8番)
2016サンライズ出雲2往復と復路1回(ソロ10号車1番、シングルデラックス4号車26番、12号車11番平屋シングル、5号車7Aノビノビ、シングル上段2号車26番)
2017サンライズ出雲復路一回(シングル下段)

行程表

工程列車時刻備考
往路のぞみ3号 6号車4A東京6:16→10:03広島着
高松いしずち24号松山15:28→17:54高松着
復路サンライズ出雲 285系I2編成。14号車5番シングル下段高松21:26→ →7:08着

スポット

総評

切符予約など

さすがに乗車10日前では土曜日の下りでも満席か。前日午後にキャンセル狙いでもう一回行くが最悪当日朝の新幹線のつもり。

宿予約

東京まで

4時きっかりに目覚まし起床。自然におきると思っていたので若干ショックである。何も食べずに準備の仕上げ。始発は夏に比べると人が少ないような。池袋でJRと考えているがこの時間帯は15分開いている一方丸の内線は待たずに乗れるがぎりぎりだと座れない可能性があるほど混雑!35分で東京には52分。買い物なし、トイレなしであれば始発のぞみは乗れるが、この買い物が大行列である。4列でレジをさばいているのに長蛇の列。なので事前に買っておくか、ラインナップは少ないが新幹線改札内であれば問題なし、トイレも(小は)。始発に近いのでもう入線しており、席を確保してトイレ。

広島まで

コンビニの行列見たときにはこれは新幹線もぎゅうぎゅうかと思ったけど、そんなことはなかった。3列席に関しては全部うまることはないだろう。品川で東京以上に乗車で新横浜では6時半と普段通勤に慣れている人なら、乗車に便利な時間帯に突入したとこもありかなりの賑わい。

追い抜き

さすが早朝のぞみ!名古屋まではなし確定。新大阪までもなしかも?

所要時間場所追い抜き
39熱海
43三島
49新富士
56静岡
66掛川
1:13浜松
1:20豊橋
1:29三河安城
1:38名古屋4分前にこだま631到着
1:48岐阜羽島
1:57米原
2:17京都
2:30新大阪ひかり531 1時間17分先行をとらえきれず
20西明石新大阪5分先行こだま773
   

サンライズ利用の感想

グルメ

ジェフグルメ

  1. 杵屋(シャネル松江)
  2. 四六時中イオン松江(徒歩7分)
  3. 日本海庄屋

持ち物

直前までRZ5予定だが、キーボードとDVDの関係でS10E

  1. 洗剤は自動投入らしい
  2. GPS OK
  3. アパホテルカード OK
  4. 歯ブラシ、カミソリ、耳栓 OK
  5. フェイスタオル2枚 OK
  6. 着替え(1セット) OK
  7. モバイルアダプター充電&USBケーブル3種(TypeC,Micro,iPhone) OK
  8. USB充電アダプター OK
  9. Let's note アダプタ OK

なくて後悔

  1. スリッパ

持っていくカード

  1. リクルートプラスカード、AU Wallet

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS