- 日本橋まで
- 02:11発→2:25外環和光交差点→2:36環八→3:43北池袋→2:55春日町401右折→3:01左折専用レーン神保町左折靖国302→3:06須田町国道17交差→ルーブと足立ナンバー3:10浅草橋から国道14京葉道路→3:17錦糸町タクシー20カオス→3:27環七→3:30篠崎インター回避だがいきなり橋なし右折ポニーランド付近右折川沿い→3:39新大橋通りへ左折→千葉県
- 千葉まで
- 3:48ようやく快速国道357号→3:51高谷JCT→3:52湾岸市川IC付近→4:05国道14合流で3車線で一気にトラックカオス→4:10国道14号分岐→4:13右側絞られ二車線→寒川そば屋!→4:21国道16号合流→4:15国道297号交差点見覚えあり→4:24宇佐美市川東給油&トイレ4:32→4:53アクアライン交差手前には袖ヶ浦バスターミナル→5:05としまや弁当新宿店5:41発→5:46木更津駅
信号無視しそうなループは予想通り。足立暴走なんばーとバカバカ同士だと事故りそう。そして都内に小雨に交通量多いの3店
あらすじ†
Car/Report/20231027-29 サンキュー千葉フリーパスの第二段で今回は往復鉄道で行ってみよう!
期間限定で10月末まで!来年冬もあるが、スキーシーズン故に狙うなら今しかない!
ただ日曜日が雨確定かつ強めっぽいので直前まで要警戒
10/25†
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 内房線快速(総武線経由逗子行) | 長浦(千葉) 06:47-07:08 蘇我 | 1342 |
| 外房線(上総一ノ宮行) | 蘇我 07:18-07:58 上総一ノ宮 | |
| 外房線(安房鴨川行) | 上総一ノ宮 08:03-08:19 大原(千葉) | |
10/26†
10/25†
10/26†
持ち物†
生活系†
- 着替え1泊分(長ズボン、長袖)
- タオル
- きっぷ
- 現金 2.2K
- 傘
- JRE ポイントグリーン券交換(前日まで故。使わなければ戻る) OK
PC系†
- Anker
- ケーブル
- USBアダプター
- PCアダプター/CF-SX1
- iPad
グルメ†
- 船橋市場 田久保食堂(他にも複数あり)
- 東金サンテオレ 100店舗あったが今やここだけのファーストフード
- 館山 中村屋モーニング(12時まで)
- 木更津 としまや新宿店(徒歩15分)
- 大原 エンゼル(チキンカツカレー大盛り)
ルートプランニング†
10/25†
往復鉄道のつもりだったが土曜日天候悪化で午後雨予報、さらに出発前の夜中も雨で車との組み合わせ
ボツプラン†
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 山手線内回り新宿方面行 | 池袋 05:39-05:48 新宿 | 571 |
| 中央・総武線各停(千葉行) | 新宿 05:59-06:47 船橋 | |
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 山手線外回り上野方面行 | 池袋 05:31-05:51 秋葉原 | 2310 |
| 中央・総武線各停(千葉行) | 秋葉原 06:05-06:56 千葉 | |
| 内房線(上総湊行) | 千葉 07:01-08:08 上総湊 | |
| 内房線(館山行) | 上総湊 08:09-08:43 館山 | |
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 山手線外回り上野方面行 | 池袋 05:43-06:08 東京 | 1980 |
| 京葉線(蘇我行) | 東京 06:25-07:15 蘇我 | |
| 外房線(上総一ノ宮行) | 蘇我 07:18-07:58 上総一ノ宮 | |
| 外房線(安房鴨川行) | 上総一ノ宮 08:03-08:19 大原(千葉) | |
| いすみ鉄道代行バス3便(上総中野行) | 大原(千葉) 09:05-10:17 上総中野 | 730 |
| 小湊鐵道(五井行) | 上総中野 10:29-11:46 五井 | 1440 |
10/26†
充電スポット†
さんきゅーちばフリーパスの変遷†
- 2023年北総線追加
- 2024年芝山鉄道、京成電鉄、新京成電鉄が追加
- カプセルは千葉2店舗、津田沼、船橋など豊富。
- 船橋 サウナジートピア徒歩3分,船橋グランドサウナ&カプセルホテル徒歩1分南口
- 銚子、木更津、長浦など
車オプションの駐車場†
- リパーク長浦駅北口 48時間500円で駅チカ
- 木更津駅 500円からと豊富