あらすじ

Car/Report/20241108-09 沼田りんご狩り2024につづき、今回は金曜まるっと休みとってどうするか。

往復だけならフリーパス使うまでもないが、途中下車したいので北関東周遊フリーパスが当日申し込みで1日しか選べず!3連休対象外!!新潟観光フリーパスなどは首都圏がメインじゃないので3連休は対象という。 そして東北から沼田もクマ被害続出で警戒である。

教訓

行程

みなかみ金券消化で去年同様湯檜曽宿泊だが今回は2年分あるので使い切ることはなかった。

立ち寄りスポット

時間

2025/10/31

2025/11/01

総評

10/31

佐野ラーメンまで

8時30分出発予定がまだ準備してないとのこと、ただ8時半よりは渋滞減ると思って焦らない。ただ9時近くでもまだまだ朝出勤ラッシュの残る中岩槻へ。深夜40分を知っていると70分というのがなんとも無駄だ。堤防沿いの抜道駆使して踏切はまるも無事抜けて国道16号だが宮前すぎたらあららかつてない位置で詰まってる。左側だけスムーズに流れるので事故か車線規制と予測でビンゴ。車線規制で右側からの車線変更で右つまり。そこから順調と思うがまた深作で渋滞でジモティは挫折迂回。岩槻から120キロ可能だが大型車追い越し時にハンドル取られるので怖い170000目前にして健在ぶりをアピール。そして眠気防止もあり30分で佐野藤岡。ここの50号はハイスピードで緊張するのだが、合流車線は長くて良い。とちぎ花センターは秋バラ満開でしかも無料。隣の岩舟フルーツパークもなかなかよい!そして大金はおそらく会員特典なのか受付開始前に14人とアホらしいので以前のツアーで偶然通った佐野青竹手打ちラーメン押山へ。11:45で平日なので待ちなしだが10分も遅れるとまち10人以上!!平日なのに!そして結構時間がかかったけど大きめの餃子に縮れ麺がコシがあってこれはうまい。ラーメンはあまり並んでまで食べないけど800円のラーメンでもチャーシュー2枚とこれは合格!!土日はさすがに避けたいけども店はたくさんあるので時間と場所をずらせばよいでしょう。

ホテル湯の陣まで

母親が鼻血ということでちょっと立ち寄っている場合ではないとのことでりんご狩りは明日へ回し、ストレートに宿へ。一旦道の駅どまんなか田沼だが表の駐車場が狭すぎ!北駐車場はなんとほとんど屋根付きという。始めてきたけど足湯やパン屋もあってなかなかでありますな。佐野田沼インターチェンジから伊勢崎まで高速使って、伊勢崎からは快速道路なので渋川まで上武道路。やっぱり快適であります。距離も短く早朝ならコストを鑑みると上武道路一択。まえばし赤城によってそこでコーヒーロールパンをいただく。あとは17号を北上で15時ちょい過ぎでどうせすぎるならとカワチ立ち寄りである。駐車場に前の2台も吸い込まれたので強も行列チェックインかとおもいきや拍子抜けの待ちなし!


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS