- かつては2つの尾根をピークとしたゴンドラもあるゲレンデ。標高差700メートルあるのでなかなか
- ペアリフトのみだが長いリフト3本乗り継いでTOPへ
アクセス†
施設一般†
| パーク | キッカーが第3ペア左側にあり |
| キッズパーク | 第6ペア付近にあり |
| モーグルバーン | なし |
整列乗車の有無†
全部ペアなのでなし
コース†
| かもしか | 初級 | |
| かもしかジュニア | 初級 | |
| 水沢 | 初級 | ペアリフトが遅い!たざわ湖スキー場で一番優しい。ナイター設備あるけどもうやってない |
| 白樺 | 初級 | 幅の広い初級コースだが、斜度が落ちるところがあるので注意。ペアリフトもあって繰り返し向き |
| かもしか林間 | 初級 | こちらも斜度変化有り。幅は広いので密集することはあるまい |
| 黒森山裏林間 | 初級 | 入り口分かりづらいが、黒森山リフトからスキーセンターへスムーズに戻ることができる。幅が広いたざわ湖スキー場で唯一の林道幅 |
| 国体 | 中級 | 上部は第3リフトで繰り返し滑走できる。下部は下までおりてしまう。 |
| 駒ケ岳第2 | 中級 | かもしかからトラバースか銀嶺クワッドから左に逸れる。メインのはずだが、他のコースに挟まれて地味な中級コース |
| 水沢チャンピオン | 上級 | 逃げ場なし急斜面非圧雪。訪問時は疲れもあってボードで埋もれたりスキーでも苦労した。 |
| 駒ケ岳第3 | 上級 | ぎんれい第3リフトから見て左側。以前廃止リフトがあったのか、中盤からさらに奥にゲレンデが広がる。非圧雪であるが距離は短い |
| ぎんれいユートピア | 中級 | 銀嶺パラダイスを迂回するコース。カーブしている分同じ斜面の他のコースよりは若干楽? |
| ぎんれいパラダイス | 上級 | 入り口分かりづらいけど基本的には銀嶺第二コースと同じ斜面で人が来ない分パウダー狙いめ |
| 黒森山 | 上級 | スキー場入り口にありながら、尾瀬岩鞍のエキスパートコースのようなカベ。逃げ場なしだがちょっと最後平坦登りあるので繰り返しには向かない |
訪問履歴†
- 2022/01/09
Counter: 631,
today: 3,
yesterday: 1