あらすじ

人生二カ国目のフィリピンに語学留学!成田から大韓航空以外の利用も初

参考情報(虫、タクシー)

http://www.naru-web.com/philippines/insect-extermination.html#i-13

経路

値段よりも楽さを選択してしまいA321フィリピン航空の直行便!正式にプロジェクト離脱が決まった週の8/7に確保。行きはPR435で帰りはPR436

決行日時

2014/10/05

行程

14:50新座→15:40東松戸→16:01スカイアクセス→16:34第二ターミナル着→地上まで5分→16:44両替終える→17:00ちょい前にチェックイン開始17:05には終了。しばらくカードラウンジでカード記載→18:35頃ゲート94に到着→搭乗手続き開始30分遅れる→離陸も遅れる→8:23離陸→23:54着

PR435成田19:30発→

詳細インプレッション

チケット獲得から事前準備

二ヶ月前なのでチケットは安いものが選べるのだが、大韓航空だと現地着が0:05分。フィリピン航空だと直行が一日二本でており、価格差約4000円。計画時点から大韓航空でいくつもりだったが、直前で初入国で日付越えは厳しかろうというわけで、予約当日にフィリピン空港に変更。大韓航空だとA330やらB747やら初ものがあったのだが、泣く泣く断念。まー次無料マイレージのときに乗ればよいさ!一日2便のうち一番安いチケットが取れなかったので19時半初のPR435にした。両替は現地でもやっているとはいうが、ただでさえ行列がありそうなので日本で為替予約して持っていくことにした。

当日

翌日に台風上陸が予想されており激しい雨。てなわけで時間的に余裕を持って3時間前に成田着で移動。14:30分に出ていっぽんまえの武蔵野線。北総線のホームは寒そうだったので直前まで待つ。今日は雨も激しいので屋根のあるところは座れず後ろから二両目に移動だが、2両目の2扉目が第二ターミナルエレベーター前というベストポジション。さすが北総線ですぐ120キロまで加速するので平均速度は驚異の85キロ代。いつもの時間より混んでいる気がするが、4人ぐらいの列に並んで両替を受け取り、チェックイン。しかし17時までは開かず10番目ぐらい。しかし一人なのでカードのチェックもなく、あっという間に終わって17時5分だぞ。荷物は19.5キロぐらい。スーツケースベルト忘れた!!ちなみに隣の若者(旅慣れてそうだったが)は24キロでアウト!てなわけでおなか万全にしてカードラウンジへ。席はたくさんあるが、テーブルはそれほどない。成田では初利用。まぁロビーでネットするよりは全然よいのだが。たくさん人がいるエリアのためかWIFIが遅くて使い物にならん上に、ラウンジのWIFIは一台限りという制限。CUSTOM DECLARATION,ARRIVAL CARDに加えて、HEALTH DECLARATION CHECKLISTがあった。丁寧に書いていると1時間はかかりそうだ。

PR435

ラウンジで記載している間にあっとうまに18時。てなわけでそろそろセキュリティと出国手続きなのだが、チェックインカウンターは長蛇の列でセキュリティチェックもこれまでにない長い行列。この時間が出発のピークとは夢にも思わなかった。18時15分ごろに並び、18時30には終わっていたのだが、搭乗ゲートはサテライトのNo.94までがながいこと。到着したのは搭乗手続き10分前だがあまり埋まっていない。しかし連日の遅延は折り返し機材の遅延によるものらしく、この日も搭乗手続きは19時15分と30分遅れ。機材は納入後14ヶ月という新しいA321であるが、エンターテイメント設備が一切ないらしい。直近一ヶ月のフライト状況を見ていると20時代になることもままある。入国審査で行列を避けるために大韓航空の便KE631より早くつきたい。時刻表上こちらが速いのだが、遅延常態。KEは実際より早く着くことが多い!台風のせいもあり結局離陸時間は50分遅れ。なお記録される離陸時間はゲートを離れる時間ではなく、滑走路から離陸した時間。第二ターミナルからだと延々とタクシング20分なので遅れがち。

セブ情報

洗濯

3Kで90ペソは二日後。190ペソが当日仕上がりなので朝出せばよいだろう。

ショッピングモール

  1. マンゴ・スクエア・モール(一番近いようだ)
  2. SMマート
  3. ARAYAセンター
Counter: 1586, today: 1, yesterday: 1

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS