04/09 シャルマン火打 (晴れ、ボード/icontt)†
- 行き 睡眠十分雪降ったけど道路はギリ積雪なしでノーマルなのでよかった
- 6:38発→6:43国道8号→6:54道の駅うみてらす→7:05能生電話1分→7:10左折→7:31五列目着
- 上越市まで
- 15:26発→出る時左側気が付かず危ない→15:49国道8号→15:52道の駅能生→16:04マリン→16:18旧道分岐トンネル手前→16:23石橋右折→16:26快活クラブ上越市役所前
- 往復
- 昨夜夜中に起きた時に寝ぼけつつもはやどこも無理だろうという諦めの境地。強風で海沿いもあるが揺さぶられるほどで燃費悪くなりそう!潮風が雨のように飛んでくるので洗車必須。一応望みを捨てずに電話したら営業するし新雪も降ったとのこと!でテンションあがる。奥只見が十センチ近くありかぐら運休だそうで奥只見組の勝ちだがノーマル不可!
棚口温泉はゴールデンウィークまで休みで、帰りは名立かな?ただ5時には通過しそうなので快活クラブ計画!能生にはスーパーがあったとおもうがワッツ能生店が閉店。なるスは別のところだったので何があったっけ?スーパーサンエーなる地元スーパーで行かぬうちに閉店。風が強くてカラスも苦労というかかもめは海沿いでもカラスにシェア奪われているようだ。
- インプレッション
- 晴れなので荷物のキャパシティがある古いウエア連続。大会で混みそうだが、強風で営業自体怪しいので電話確認してテンション上がり、無事5列目到着。ここまでは想定内。だがリフト券購入待ち行列がかなり伸びていて、窓口一つで15分以上待たされるという。大会あることわかってるなら窓口増やすなどもうちょっと準備しておいてほしいものだ。リフト待ちありそうだがここはかなり一本が長いので、休みになるので焦らず!だが早速スケーティングで硬いうちにスピード出るからスキーヤーぬかしたあとにこけて、ゴーグルぶっ飛ばしに気が付かずに周りに助けてもらう。まったくもって迷惑だ。ペアリフト沿いが良いのだがクワッドへのアプローチが大会のためレーズン滑れず連携が悪い。てなわけでまずはボードではクワッド目標三本。新雪もある!しかし一本目でちょいパウダー味わいその後の急斜面フェイキー大回りで左足付け根ひねる。かなり痛いのでこれ以上は危険とレギュラーで最後はどのみち平坦か。しかも中途半端な硬さでまたスケーティングでこける。次は迂回でしばらくペアでここが良いだろう。時折風で大きく減速する。まだ8時半過ぎたばかりなのにゲートまでリフト待ちだがハードな斜面ばかりなのでへたれはすぐ撤収するだろうとスキーに向けて体力温存。二本目クワッドでさっそくタンカ目撃。エアリフトでビンディング技にチャレンジするが平坦すぎてダメだ。下山コースは雪解けに備えて幅寄せされており超狭い。四月上旬でこの有様とは。今日は新雪で覆われているがおそらく茶色が多いはず!ただ滑れるだけありがたいと!3回目クワッドゲートあたりでも五分は待たない。オーバーペースなので相乗りレーンは使わず。さっき迂回でエントリーのクレバスが目立ち気をつけなければいけないのに平坦ショートカットでハマりかける。後のスキーヤーも二度見するほど危なかった。ノルマ三本クワッド終わったのでペアでカービング練習。一番外側の迂回は諦めたのか雪寄せしてないが最後歩く。ビンディング技行けるルートもありそうでトライ!だが人がいたのでスケーティングでルート確認して、3度目でトライで無事成功!これで乗り場までスルーできたら最高だが残念ながら登り坂。だがビンディング技ができると非常に効率良いね。そして10時前だがもうリフト待ち減り始めた。雪寄せ一人分も緊張しつつフェイキーでクリア。まだ雪寄せが高いので落ちたら大変。滑りが良いうちにお変わり連発。最後に飛び山側へ行って終わりにする予定だがペア楽しい。流石に平坦なところの伸びがフェイキーだと厳しくなってきた。かなり上手くなってきたとの自負はあるのだが同じところをレギュラーだとどうかな?夜ご飯との時間を考えて11時前だけどレストランへギリギリ空きありで、大会合間なのかレーサー増えてきた。てかこういう人が集まる機会でレストランはほぼ満席。機会損失甚だしいので臨時売店とか出せば良いのにな!さて昼食べてからレギュラー平坦比較!やはり対空姿勢が取れるのでレギュラーの勝ち!んで飛山のち戻るのが疲れるので五本目で迂回のちペアで締める!しかし飛山でも下山でも危うくコースアウトがあったので油断しすぎである。あとウエアも手袋も1回雪触れたらもう濡れるという上級者向け仕様。
スキーでは流石に古い板だがモーグルがいたるところにあるので疲れそう。重い板で鍛えたが久々に軽い板にしてみてどうか?1本目から早速疲れが出てしまうと言うわけで5本ノルマとして早く上がることも考えてしまうと言う。ただスノーボー位のペースで行くと疲れは出てこないのでスキーのペースが早すぎるのです。さすがに5本で上がろうかなぁと思ってなさすぎる気がしてもうちょっと追加。自然光が非常に面白くてこれだったら疲れないなそして新しいコースなど発見し繰り返し乗っていたらレーズン解放正義は勝つ最終的にはクワッド九本で今日帰るのでなければ最後まで入れたと思うただ最近疲れすぎるのでいい感じのタイムリミット15時で上がることにする。が左側に降りてしまっておかわりレーズンで迂回経由とはいえ5分でおりてくるという。午前中は自然と相乗になってきたのだが午後はヘタレが帰ったのでとびのりとはいかないが1人だけが増えてくるから後が並び出してるのに全然乗らないとか相乗が来たから乗らないとかふざけた奴が多い。来週がまともにいけるのラストと考える。平日だと自然コブができないからクラブオフで安いけどなかなか難しいチョイスではあるな。ガーラがやってれば最終参りと行きたいが
ボード | 8:05-10:40,11:05-12:05 |
スキー | 12:30-15:10 |
- 食事
- ギリギリ空席あったベースのサリュ。自販機はキャッシュレスだがレストランは現金オンリー。チャーハン餃子にしようと思ったが食券探せずハンバーグランチで意図せずチーズインハンバーグで旨し。
- 温泉施設
- 快活クラブ上越市役所店でシャワー両方開いていた。そんなに寒くない季節ならではの技。風呂入った時に左足付け根の痛みが再発でやっぱり痛めていた!
04/08 中止 神立高原 (曇のち雨、ボード/Tedsun)†
- アクセス 雪道なし!21時睡眠の3時05分起床で土日だとアラーム前に起きるのが不思議だ。
- 行き 三国峠まで
- 3:25発→スムーズ3:40小仙波→3:55柏崎→4:01西友6分→4:31熊谷バイパス→5:58コーナン給油&トイレ8分→5:18江木→5:35渋川→5:46伊熊→5:59川田→6:05月夜野→晴れ間→6:35新三国トンネル
- トンネル抜けたら曇りのち小雨のち霧雨
- 6:45二股PAトイレ4分→7:03右折→7:08CoCoLo湯沢駐車場着8:00発→8:07ガーラ湯沢上行けるけど奥→8:13パーキング→8:19上越国際→8:29六日町駅→8:29県道74号へ左折→8:35上沼道→8:41終わり→8:50国道117号交差点→9:11まつだいトイレ&ほくほく線先行4分→9:18池尻→9:39虫川で敗北確定→9:43ナルス→9:51青野→
- 泊駅まで
- 10:01国道8号→10:08一車線区間→10:24道の駅海テラス名立無情の雨10:37→10:48道の駅能生雨激しくなる→10:52県道交差点→11:02糸魚川バイパス方面へ左折→11:07復帰でそのまま進んだほうが早かった→11:26道の駅ビアパーク親不知→11:36赤崎交互通行抜けた→11:40道の駅市振の関3分→11:51泊駅へ右折→11:56泊駅パークアンドライドは白線で余裕
- 戻り
- 17:43発→えちごときめき鉄道とバトル→17:47国道8号→17:55道の駅市振の関→17:59交互通行→18:06道の駅ビアパーク親不知→18:19糸魚川国道148号→18:22えちごときめき鉄道に抜かれる→18:34能生交差点→18:37道の駅マリンパーク能生→18:48道の駅海テラス名立→19:02県道468号へ左折→19:06着だが駐車場が・・→19:08駐車場へ19:12着
- 往復
- さすがにシャルマン火打だと湯沢まではフル高速の必要がある。しかし雨のため神立高原に予定変更今日もクレイジーなトラックが多いのでペース早め。群馬側は晴れてきてもしかして勝利と思ったら三国峠を甘くみてた。雲を一手に引き受けて新潟県側は小雨のち傘必須ではないが路面濡れる小雨で中止確定!明日に備えて計画を練る。
- インプレッション
- コロナ落ち着いて昔のように事前宿確保が必須になってきている。というわけで雨予報が土曜日も消えたので残り1部屋になっていたので水曜日午前に確保!しかし翌日からまた雨予報復活・・。シャルマンから神立へ変更だが、到着時点で雨であれば鉄道旅行か射水スタンへ切り替える予定。湯沢で新幹線到着直後で沢山のスキーやボードが降りてきて雨だというのに気合入ってるなぁ、そしてかぐらへのバスは乗り切れないほどでは無いが立ち乗車必須ぐらいには混んでいるようだ。GALA雪のバスにも列があって直通取れなかった人たち7日?GALAの駐車所は上に行けるけど奥まで埋まっているという。完全に諦めて観光モードに切り替えていたのであるが、六日町から雨が上がり、上越市では白い雲。シャルマンもふってないんじゃないか期待もありとりあえず上越市までは寄り道最小限で行くことにするそしてほくほく線とは交換がなければ全く勝負勝負にならないようで、虫川大杉で行けると思っていたら10分後で撮影ならず。ただ山のサクラはきれいだな。上越市は完全曇で期待大で大逆転の午後どころか11時からいける!!が、海テラス名立付近で横殴りの強風&大粒の雨でこれは危険かもというわけで改めて作戦会議。あいの風とやまの一日乗車券であれば応援にもなるしいいかなーと泊駅にパークアンドライド駐車場あるらしいので進む。そしてイミズスタンアゲイン!
あいのかぜ富山鉄道 | 12:24泊→13:32(13:25)小杉 | 521系あいの風とやま塗装。二両車掌乗務 |
あいのかぜ富山鉄道 | 14:25小杉→14:48石動 | 521系あいの風とやま塗装。2+2両車掌乗務 |
あいのかぜ富山鉄道 | 15:33(15:31)石動→16:07富山 | 521系IR。2+2両車掌乗務 |
あいのかぜ富山鉄道 | 16:11小杉→16:15越中大門 | 521系IR。2両 |
あいのかぜ富山鉄道 | 16:25越中大門→17:37泊 | 521系あいの風とやま塗装。2+2両車掌乗務 |
あいのかぜ富山鉄道†
あいトレなる運行情報一覧サイトがあって、対向列車狙いには役立つ。すでに521系二両編成が入線済みで緑色の塗装だったのか!(反対側は青色)。接続列車まちだろうにこないなと思ったら同じホームの後側にいた!521系の昼間時間帯なのでワンマンとあるが車掌乗務っぽい?ワンマンでも有人駅が多いので都市型ワンマンらしい。ドアはボタン開閉なので後ろに陣取ると静かであるが、次の入善ですぐ乗ってくるぞ。今日は本来二往復な「一万三千尺物語」が一往復だけ運転されており、すれ違うっぽい!北陸本線通しての感想ではあるが第3セクターとはいえ日本海縦貫線の大動脈なので非常に保線状況がよろしい。ロングレールで110キロぐらいだすのかとおもったけどローカル輸送中心なので出しているように聞こえて100キロ程度で打ち止め。あいトレには定期列車以外は乗ってないが、前後の時刻から推測するに魚津あたりで「一万三千尺物語」とすれ違うとみたがどうかな?実際には黒部出発して駅間なので全く見えず!黒部、魚津あたりで乗降ありだが基本富山へ向かって増えていく一方である。黒部で立ち乗車発生であり、大量輸送機関としての面目躍如。魚津付近では富山地方鉄道と並走だが目撃ならず、海沿いに観覧車発見でミラージュランドなる遊園地。前の列車が20分遅れで何があったのかというと強風で架線に付着物。富山駅で八割入れ替えだが同じぐらいはくる。この列車も富山駅で出発抑止。新規開拓はAL-NAZ目標だったが、とりあえず小杉までは行くらしいのでホットスプーンに決定。なお小杉は富山地方鉄道にも同名の駅があるが全く別の場所であり紛らわしいな。521系は低床でステップないけどホームとの段差はある。古くからある駅は国鉄型配線にくわえ、客車用の低いホームが残っている。これをみると昔は長大編成ばかりだったのだろうなぁとおもう。昭和末期にとか去年に開業した駅はプラットフォームが単純なので(嵩上げの後がない)すぐわかる。これでステップがあったら2段上がる形なので若干楽にはなっているのだろう。ホットスプーンは来る度に大人気だったけど今回は自分以外には二組とオフピークらしい。マトンプラウ狙いだがまたない、ならばメニューから外してくれよ。というわけでチキンビリヤニ。頼んでないがラッシーとサラダがくる。後ろのグループが宴会モードで頼みまくっている上に、タンドリーチキンやカレーやビリヤニを旨いしか言わない。旨いのはわかるが、もうちょっとボキャブラリーがほしいところだ。さてそんなに久しぶりというわけではないが、池袋を除き直近で炒めたちょっとうそビリヤニが多かったので、いざしましま模様のカラフルなビリヤニを目にするとやはりワクワクしてしまう本場ビリヤニ!ライタもかけて旨い!かなりの量で夜はいらないぐらいか?さてどうせ遅れると思っていたらこの列車から定時回復。ただ運行に影響があった区間はここから先なので折返しは30分ぐらい遅れているそうな。駅案内だと高岡行なのでパスしようかと思ったら、まさかの金沢行で定時運行復帰。昼間ではありがたい4両でやっぱり100%増量なのでガラガラ。これが二両だと見た目の圧迫感もあり乗りたくないぐらいの密度になるという。さて石動はおりたことがないのでおりてみた。見るべきは4路線が合流する高岡のほうが遥かにあるな。鉄道はないけど駅前に図書館併設のアルビスがあって良い感じだ。16:15富山始発でもどるとするか!が意外とギリギリというか一本も途中下車していられないので買い物して戻る。次の富山行は15時14分発の表示で前の駅まで接近しているとでていたので焦るが、さっきは定刻なのに今度は大幅に遅れ!富山乗り継ぎ8分なのだが大丈夫かな。まぁだめならだめでチェックイン時間遅れることを電話すれば良いので問題なし!遅れている間に結構な本数の新幹線が通り過ぎる。ていうか案内表示がいい加減で実は14分はもともとなくて、15時31分でOKなのでした。今度も4両で無事着席&早速寝に入りきっかり10分で目覚める。アル・プラザ素通りだった小杉駅でおりて、手持ち無沙汰で反対方向リターンだが高岡駅までいくと1分乗り換えで危険なので越中大門駅まで。そして石動も越中大門も接近放送が関東だとありえないぐらい前からあるのでかなり違和感があるぞ。大体2駅手前で放送開始して、最後の接近放送でも東上線より遥かに余裕ありまくりだ。直通の列車なので富山駅で席確保するつもりだったが、4両なのでボックス空いてた。ロングシートがないのが混雑には良くないが、今日の2両の混雑時にはほぼ席埋まっていたのでモラルはあるようだ!2両編成は今日すれ違った列車でも結構あったので運次第だが接近放送で乗車位置がわかるので事前の覚悟はできる!なお車内放送で滑川は「なめりかわ」と読むのだということを初めて知った。富山駅でやはり大量下車でおもったほど乗ってこなくて発車直前でも余裕の席確保レベル。しかしこのスピードと本数だと並走する富山地方鉄道に勝ち目はなかろうな。だけど私鉄なので近くに駅がある人には利用価値がある。滑川から魚津まで続く並走区間で東急の車輌がと思ったらそれは富山地方鉄道でありました。かなり早着すると思ったが泊で出発待ちで時刻通りかつ階段乗り換え。後は90分目指して帰るのみ!帰りはちょうどえちごときめき鉄道直江津行が発車した直後だが、夜ならともかく昼間は幹線とは勝負にならん!糸魚川で時刻調整があって逆転してたがすぐ再逆転である。名立付近でサーチライトを見たけど灯台?あと翌日含め風強くてハンドル取られる。雨降らないと思ってたが一時間遅かったらずぶ濡れかつ強風という紙一重な状況だった。
3月へ
雪不足半端なくて3月最終週から更に雨で4月突入できなかったところも多し、ゴンドラとか上部営業でも4月第一週で終了。もう行くところがなく、GWは別のことで体力使うべしだ。
雪道ドライブ†
四月でミラはノーマルタイヤでいくために道路状況を記録しておく。一応過去3日の天気が晴れかつ当日プラスであることは確認して出発。ただ山間部は0度になるので凍結防止剤は撒かれているとはいえ慣れてたら注意だ!
フェイキー上達日誌†
朝のガリガリが強烈なのである程度柔らかくなってからが良いのはレギュラー同様。もう斜度的にもどこ行っても大丈夫なので疲れも分散というかレギュラーオンリーでよくあった右腿だけ疲れることがほぼない!この時期でできる課題として残るのは完全非圧雪(シャルマン火打のオフピステ)と夕方のベシャベシャ雪とかかな?
- アクセス 雪道なし!21時半睡眠の3時15分。アラーム15分前に起きる。
- 行き 三国峠まで
- 3:37発→スムーズ3:51小仙波→4:00川島→4:08柏崎→18→4:13西友6分→4:41熊谷バイパス→5:18江木→5:33渋川→5:40こもちでトイレと背伸び3分→5:49伊熊→6:02川田→6:07月夜野→0度→6:37新三国トンネル
- 津南まで
- 6:59市街地へ右折→7:05ココロ湯沢七分→7:17GALA上段OK→7:23塩沢P→7:41左折→7:43ゆくら妻有→7:44農道6号へ→7:49合流→7:56着
- 帰り
- 16:16発→枝で急ブレーキ→16:22荷物固定→16:25分岐点→16:29農道終わり→16:30ゆくら→16:35山崎右折→16:41県道76右折→16:48当間トンネル新しい→トンネル手前に作品あり→16:50大沢山トンネル長い→16:59国道→17:00上越国際→17:03左折→17:05左折→17:08頃着
- 往復
- またしても目覚まし設定15分位まえに自然起床。素晴らしい!全部一般道で行っても間に合うタイムであるので一般道。前回と違い雨ではないのとクレージーなトラックがいたのでペース上がり非常に順調である買い物をしても前回のタイムに追いつける、上武道路入ってからは同じぐらいのタイムで、狙っていたわけではないが地方は安定しているということ!三国峠からはすっ飛ばしカーブが多くてローリングもそうだったけど固定してないと左右にものが散乱する。それ以外は順調で前倒し気味になり湯沢駅よっても30分前到着。今日は広域農道ルートで!ここでやたらゆっくり走るが煽るなと後ろにペイントしている車がいる。その原因は誰にあるのか考えたほうが良いね。帰りは県道76号閉鎖されてないことを確認済みの上でそちらのルート。トンネルができてだいぶ短縮されたかな?当間トンネルは2018年12月開通なので初めてかも?一回だけ当間駐車場止めて滑った記憶があるのだがいつだったかな?大沢山トンネルはかなり長く、これも2000年代開通。353よりこっちが良い。一旦宿にチェックインしてから買い物に行く予定。
- インプレッション
- 3/27週で営業を終える所が多く、残ったところでも滑走エリアは限られる中で、なかなか満足に滑れるエリアがなく穴場とガーラ湯沢の組み合わせ。帰りが辛いので初日に頑張るつもりで空いている津南。日曜日の方が混んでいるのはわかっているが下山が火曜日で終了なガーラ湯沢足休めで明日。今シーズン象徴のように空いているところを選んだ。またしても収納豊富な昔のウェア。ホテルでは宿泊者以外はギフト券が購入できない若干不便である。サザンクロスを2本滑った後、日陰と日向で全然違うな!クワットリフトに乗って気温が上がったら滑らさなさそうなところを中心にとの思いとは裏腹に上達比較でコズミック急斜面!行くかというところで高速リフト2分ぐらい停止で不安になり行けるうちに急斜面連続。一月段階では無理していかないぐらいの急斜面だが今はサザンクロスと並びちょうど良いレベル。安定して滑れるようになると、斜度が大したことないように錯覚。人はいないけどいるやつはみんな飛ばすので周り注意!二本滑りレギュラー比較で遜色なし。表が平坦なので裏経由で行くとビンディング技と併用で楽で最後にフェイキー仕上げのちいったん下山で全部フェイキーだが止まりそう!ミルキーも開いててしかも急斜面もいけるようでびっくりでこちらはスムーズに下山できる。後で非圧雪も!サザンクロスシャバ行きだけど人が少ないからまだ行けるけど上アゲイン!中間の建物がもしかして昔見た回転レストラン?だがそれはマイアだった!そしてトイレは単なる小屋でリフト統合でレストランの建物も使わなくなったようだ。しかもトイレは男性だけ鍵かかってやがる。まあいいか。後で高速リフト乗り場トイレ調査だが簡易水栓式であり、やはり下で済ますべきでした!まだ端っこ整地あるけど行くたびに迂回路でも平坦がキツくなってきたので三番滑り撤収。山頂からの平坦はレギュラーなら余裕で朝方ならどっちでも!ミルキーウェイ非圧雪のちサザンクロスへ連携悪くリフト下トラバースせざるを得ない。もう一回ミルキーウェイでボード終わり。非圧雪急斜面フェイキーチャレンジでコケはしないけど二回目大回りしてしまう!そしてクワッドで見かけた「リフト止めてください」と大声で叫ぶ親子。しかしリフト乗り降りできないぐらいなら、まずはハイクアップで練習すべき。ゲレンデでても怪我するだけだ。コブはないからそんなに長持ちしないだろうと、暑さを避けるべく、ゆっくり昼のち下も上も薄着になって午後に備える。コブはないのでTシャツスタイルまではいらないだろう。サザンクロスは雪あるように見えるところもターンすると土が出そう!クワッドでマジ寝。のちおやつ休憩のちしばらく上に篭るというか午後入ってからはまだ5人ぐらいしか見てない。きっと皆上に逃げていると思われ!上は賑やかだが板が走らない!そして高速ペアでも終点直前までマジ寝。コブもないのだが暑さのピークは過ぎてきて滑りがなくなりつつあるので3時過ぎに期待。しかし日陰除きそんなに回復しないのでいったん下へだが非圧雪のコースにはコブがあり面白いがアプローチが死ねるのと下部が辛過ぎ。サザンクロスにもコブあるけどスクール専用とか出てるんだが誰も滑ってないだろが!というわけで春雪でスピード落ちるので余裕の上下衝撃吸収練習ができる。明日とチェックイン時間を17時にしてしまったのでなくなく16時上がり決定!下部がミルキーウェイ経由でも辛くなってきてサザンクロスでコブおかわりのち地獄の平坦で終わり!なおリフト乗車中のブーツ格納技も今シーズン編み出した技であり、新しいブーツを大切に使う為にしていたことが疲れ軽減に役立った。気温は九時山頂10度越えであり板の滑らなさが今シーズン最高!
ボード | 8:40-11:30 |
スキー | 13:00-15:55 |
- 食事
- 滑走前にお茶漬けとリフトで離任プレゼントのねんりんやのバーム。12時前に穴場と思っていたホテル側のスバルで、山菜そばと笹寿司セット。スキーヤーはいないが宿泊者はくるぞ。そしてPCとiPad持ち込んでいたのでホテルのロビーでネットサーフィンのち仮眠は流石にできず。そのあとスキーチェンジでデコポンとぽっぽ焼き風蒸しパン
- 温泉施設
- クラウンハイツの一番風呂は湧いてなかったのでシャワーで良いわ!
04/02 GALA湯沢 (晴れ、ボード/Tedsun)†
- アクセス 塩沢からは25分程度か!
- 行き
- 7:25発→7:31国道→7:34上越国際→7:40塩沢→7:44右折→7:47上段だが奥の奥!
- 帰り 伊勢崎ドンキまで
- 16:32発→16:38湯沢東口余裕あり16:52発→16:56湯沢インター→17:13谷川岳PA水くみ&トイレ17:19発→花園30キロ80分が35キロ90分に成長途中→17:34沼田合流車線で前の車がニアミス→17:45赤城PAトイレ3分桜満開→農耕トラックなどのろのろ→18:18横沢アオキトイレ6分→18:30江木→18:47伊勢崎ドン・キホーテで渋滞回避ついでにレポート
- 帰り 伊勢崎ドンキまで
- 19:19発→19:40ボトルネック信号渋滞通過→19:52熊谷バイパス終了→20:19ナマステニッポン20:57発→21:00柏崎→21:18小仙波→21:27はつかり温泉21:51→21:57給油五分→22:11着
- 往復
- 民宿の罠。支払い待ちとトイレ追加ウェーブ対策で空き待ちで完全出遅れ。下段確実かと思いきや前回と同じく奥の奥。8時までには後ろの縦列も埋まり下へ!さすがに臨時駐車場までは行かなかった模様。奥だと坂はないけど遠い!多分二番手到着の列車組もはけておらず列の末尾でしかも春料金は再来週4/10から!という強気。GALA湯沢行の臨時列車も4/9までセットであり、ツアーの売出しを考えると値下げはその後なのだろうか。しかし去年は4/17でも滑れた下山コースも今週火曜日に終了してしまい、規模と値段(割引なしで6000円)があってないね。今年はゴールデンウィーク前に雪溶けそうですが!10時20分のシャトルバスはすでに停車中で運転手いないけど間違いないので乗り込む。5人程度で東口に到着でこの時間でもそこからの結構乗車客いるのね。昼から戻ってくるとスキーチェンジ。隣は早くも撤収で、しばらく空いていたが、チェンジしている間にレンタカーの東南アジア系住民が来た。この雪見観光がかなり好評なようで今日もインド系タイベトナムなど中華系以外にも拡大。帰りは群馬県の渋滞はないので赤城までだが、赤城南面千本桜はすげー渋滞というか見頃が早すぎる!相変わらず関東圏内はいると数十キロの渋滞は覚悟必要という。最終的には40キロまで成長したというのでおりて正解。上武道路も渋滞時間が夕暮れと共に遅くなってきたのでドンキでPC作業だけしてたら、結構時間食ったが渋滞解消。地元のビリヤニ余裕かと思ったが20時50分過ぎになりそうなので、ナマステニッポン再び。アローンでレジも締めたあとだった模様で手書き領収書!眠くなる心配もあろうが、夜の場合は近所の扱いであと一息!仮眠無しであるが、リフトで寝たのが効果的だったようだ。眠くならず温泉よって帰宅。
- インプレッション
- 春シーズンは疲労が蓄積されがちで昨日は大したことがないと思っていても疲れは翌日には来る。というわけで今日は昨日に引き続き暑い予報だし、まったりいこうか。だが、暑さでバテることは避けるべく朝寒いのは承知の上で薄着スタート。ちょっと出遅れたのもあり、フェートンは乗らず、クワッド運行開始開始待ちで3列目。エンタ、ジジ、エンタである。ジジは狭いのに大回りしかできないスキーヤーがいて10秒毎に後ろ見ないと大変危険である。毎回リフト待ち伸びてきて、一本だけ運行のソーシャブルのリフト待ちカオスになり、右側バルージュ開始待ち10分前にスタンバイだが、ちょっと早めにオープンでまたしても3組目。北エリアもオープンしており、朝硬い平坦のスケーティングはボードのほうが早くて、北エリア一番乗りであるが、斜面にはいると暴走スキーヤーが来てたので先にいかせる。彼らの後おいで開いているとは思わなかったスーパーブロードウェイ!!発狂高速フェイキー。これ最下部に平坦地帯があるので行けるなら今の内と二回目!!!しかしタッチの差で閉じられて、ブロードウェイは日陰ガリガリで適度にコントロールして、スワンはおきらくカービング。スーパースワンとグルノーブルはボードでは回避予定。しかし最初の3回は飛び乗り日かかった北エリアも、さすがにパーク目当てがどんどんやってきてリフト待ち長くなり相乗りもないのでげんなり。中央に戻る。ジョアンナやるんだと聞いたのは中央戻ってから。エンタのコブレーンはすでに作成中で、試しにボードでも入ってみたら、ボードでもいける程度でありました。午後やばい深さになるはずでそれに期待。ボードのコブ練習には午前が良さそうであるな。せっかくなのでグルノーブルも一応行く!今日は昨日のコブを潰してなくて、端っこだけ圧雪。端っこだけレギュラーでクリアだが最後平坦がつらい!!(午後に比べれば天国だが)。そしてコーチ乗車中に時刻調べたので、単独運行で本数少ないシャトルバス作戦のため一旦下山。ゴンドラの速度手抜きであり車まで戻っている時間はなかった。多分大丈夫だろうとボードとゴーグルなど置いておいて湯沢駅行って戻るという。さてフルペースでは絶対へばるので仮眠など適宜入れよう。11:48上りゴンドラ独占であるが横になると振動もろに拾うので寝れず。エンタコブリフト絡みて左側は楽だけど長過ぎて悲鳴あげて途中離脱。ジジは期待した自然コブなし。エンタ右側にも作成中。こちらは通し余裕。左ターンが皆苦手なのは相変わらずでこちらは意識して左ターン強めにする。楽しいけどずーっとこれだと疲労溜まりそうなのでエーデルワイスのちトイレへ!想定よりはあまり汗かいてないので飲みすぎた水分出す!フェートンのち北エリアもリフト待ちがブレークになるので行くこと!毎回リフト乗るたびに疲れたと呟いているので重症だ。なお午前はエーデルワイス、午後入ってからはジジで、コース外滑落目撃でこの時期に滑走する人にしてはレベルが合ってない!スキーだとスーパースワンが一番面白いな。ブロードウェイで自分を追い越してさっそうと滑っていったおじさんが板外れる転倒。あまり普通に滑って外れたことないのだが、自分の実力にあったスピードで行きなさいと。足安めでジョアンナ行ってオーレ休憩のちグルノープル二本で平坦で体力を削られる。下におりてくるともう疲労困憊でいやになる。エンタのスネークぶりが目立つので目の前に入ったボーダーに激怒だが頭冷やせ!こちらはとまれる速度で滑っているはずだ。単にコントロールできずに端っこに北可能性もあるから温かい目で見守るべし。というか疲労もあり14時に撤収では?だが繰り返しおかわりでジジはだれも滑ってないので余裕である。3時過ぎて右側クワッドだが観光利用で減速しまくる。スケーティングなしで滑り出せたら延長して良いとする。一応初期スケーティングの勢いで行けたので延長。エンタ右側ピッチ狭くターンしないコブ、左側はターンコブでスーパースワンが甲子高原の曲げまくるコブとバリエーション豊富。難し過ぎずだが全部行くと息上がりまくり。四時終わり?ならばグルノープル最後に行って、コブは最小限で無理せず体力温存で平坦は相変わらず辛いが沈み込みはさっきよりはまとも。後はまったり2本ぐらい?ただ英語はそうだがリフトには4時半までとある。看板のの通り右側クワッドとペアは4時半まで!いきなり運行本数減らされて、予想通りリフト待ちが発生していたので4時5分に終了。帰りのゴンドラも相乗り!昼時と違って速度が速い。水場があるのだが穴場なのできれいにして、モーグルは一応行けるんだけども一年目なのでこれ以上は旧い板にしようか。疲労は明日ヤバそう。気温はあまりドリンク補充必要なく、上は意外と寒かったので10度以上だろうが15はいってないんじゃないか?去年はまだ全面行けた志賀高原も明日以降はだいぶ縮小するもよう。
ボード | 8:25-10:00 |
スキー | 12:45-13:35,13:50-16:05 |
- 食事
- 越後湯沢中抜けで爆弾おにぎりリベンジ。10:20バスで湯沢駅東口。バス乗客が想像より多かったのでイートインに変更!コメが粘り気あって炊きたてでうまい!3分とかからずすぐ出てきたので30分のインターバルで爆弾おにぎり昆布と買い物完了。11時のバス戻りで帰りのバスはいなもとからかなり乗ったので相席になるかと思ったけどそこまでではなかった。
- 温泉施設
- 前回手にした無料ポイントカードで!ただ来る度に塩素臭さがましている気がするぞ