1月へ

蔵王

総括

ドカ雪が週末17/18までこなくて、その後平日が追加降らず。週末に寒波というサイクルで初出動は25日に体力見つつ出動だが、雪道が最高難易度がいきなり!混雑と大雪を避けて東北山形遠征だがこれが晴天樹氷見れたし、混雑無縁だしで最高!年末年始は湯沢や志賀高原ではシャトルバスの運行に支障があるほどの大雪で、落ち着いたらいこうか。あと休日割引が年末年始適用外のため深夜割しか使えない制約があった。体力ない状態でビッグゲレンデ蔵王のち翌日黒伏高原で疲労ピーク!

準備

持ち物

12/25 武石番所ヶ原 (晴れのち曇りのち雪、ボード,IConTT)

種別滑走時間
スキー9:30-10:30
ボード11:20-12:50

12/26 タングラム(雪、ボード)

ボード9:50-11:15,12:05-13:00

12/29 蔵王温泉(曇のち晴れのち曇り、IConTT)

樹氷

晴天を狙っていったわけではないのだが(曇りだったし)、結果的に樹氷がよく見える最高の日程となった。12月にこれだけ完成してるのはおそらく昨日までの大雪のおかげ。黒姫のトップぐらいからすでに樹氷が見えだす。山頂ロープウェイの支柱や展望台にも樹氷のもとであるエビのしっぽ?がついている。観光客も結構着ていたが、今日は寒くなくて最高だったのでは?事前情報通り大森か黒姫ルートが最短で穴場だろう。

スキー8:40-11:30,12:00-16:10

12/30 黒伏高原スノーパーク(曇りのち雪のち曇のち吹雪、ボード,IConTT)

ボード8:40-10:45
スキー11:50-13:45

12/31 すみかわスノーパーク(雪、ボード,IConTT)

ボード9:00-10:45
スキー11:00-11:50
Counter: 155, today: 2, yesterday: 0

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS