Train/Report/20251011-13 秋の乗り放題パス 2025
https://tokaido-unyo-shizuoka.com/unyo/202503/tokaido-202503-up.html
清水降りる人の座席狙いで草薙リターン検討も4分で無理じゃん。あと興津行や興津発狙うと空いてる。さっきよりも混んでいて着席は無理なので前面展望。普通なんで100以上は出さんようだ。と書いてたら105まで確認したけどだいたい90ぐらいノッチオフするので100キロ超え機会はそんなに多くはない。先週普通電車とバイパスで競争したけどそりゃー絶対車のほうが有利でしょうというスピード。新蒲原で開いたので座る。富士駅でどれだけ減るか!?減らなかったら全員秋の乗り放題切符とみなす!!下車はそれなりにいるけどそれ以上に乗ってきてカオスの極み!吉原で岳南線とおもうが出発直後で45分まちはさすがに無理!豊橋鉄道と偉い違いであるがこのぐらいローカル鉄道では当たり前です!伊東線は30分に一本なので一本前でも待つだけなのでこれで良かった。ただ伊東駅が交換でリターンはもったいないのとちょうどむさしの号乗れそうな時間ゆえ。帰りはむさしの号で帰ってくることに!そして熱海で座席確保できなんだらグリーン車!沼津では対して降りなかった&6分停車。さらに三島で大量乗車である。やっぱり6両選ばないときついのでは?熱海駅では4両前側が狭い階段でスタック。後ろのほうがスムーズに行ける&トイレは行列っぽいのでクロスシート狙いで無事最後尾ゲット。元東急8000系である。2005年運用開始で20周年か。海側にだけクロスシートで多分どっかの特急のシートでリクライニングは殺してあるが肘掛けは有効。小さなテーブルはあるけども無理やり2個並べたので窓枠はあってない!ドア側に座ると窓はない!伊東線はもうJRの車両は来ないのかね?むかしは113系が乗り入れていたはずだが、2002年でJRから普通列車の乗り入れ廃止。いまは普通列車が乗り入れることがないので、精算の関係で特急はJR東日本で普通は伊豆急行にしているのかも。4両かとおもったら6両で途中伊豆高原で切り離しとのことだが問題なし。伊東線ホームに爽亭なるそばやがあってこれは独立系だろうか?いやチェーン店でした。残念。ただこのエリア的にJR東海系なのと思ったがそうでもなく、関東一円と名古屋中心である。鉄道弘済会からの委託でスタートしたので名古屋のきしめんはその自体からで本物。今度関東圏の店訪問してみる予定だがきしめん系はない!やればよいのにぃ!駅から見える熱海はまさに山に雨後の筍のようにマンションがあり、異様な光景である。そりゃー土砂崩れおきたらたまらんわな。伊東線も開通は1960年台なのかな?山を思いっきり突き抜けるルート。トンネル内はロングレール化、外に出るとロングレールなどはなく、ジョイント音あり。伊豆多賀手前で高台から湾がよく見えるけどあのホテルとかに行くには相当歩かないとつけなそう。で黒船電車と交換。料金発生するのかと思ったらLocalの文字で金目列車どうよう、これで普通なのかー。乗り得であるな。線路の上にも住宅あって坂しかないところに住宅作らざるを得ないというロケーション。網代では少し標高落としてこれはアクセスしやすそう。ここでも交換は踊り子?9両だけどもなかなかの埋まり具合で熱海でフルにうまるのでは?伊東では待合室に電源あるとの情報を得たのでちょっと充電して見る予定。各駅ごとにトンネルがあって地上に出るところに駅があると行ったほうが正しいか?でもさすが関東だなと思うのは視界に家がはいらないことがないぐらい住宅はあるってこと。これが他のローカル線だと拠点駅すぎたらすぐ田園風景になるはず。
爽亭の運営 ジャパントラベルサービス https://jt-s.net/
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 北陸本線(敦賀行) | 田村 06:17-06:58 敦賀 | 521系都市型ワンマン2両 |
| 北陸本線(近江今津行) | 敦賀 07:17-07:33 近江塩津 | 521系都市型ワンマン2両 |
| 北陸本線(米原行) | 近江塩津 07:34-08:01 田村 | 521系都市型ワンマン2両 |
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 琵琶湖線(米原行) | 田村 09:09-09:15 米原 | 521系2両都市型ワンマン |
| 東海道本線(東海)特別快速(豊橋行) | 米原 09:18-11:27 豊橋 | 313系8両6+2 313-5014 |
| 東海道本線(東海)(浜松行) | 豊橋 11:42-12:15 浜松 | 313-8000番代セントラルライナー仕様系3両 |
| 東海道本線(東海)(熱海行) | 浜松 12:23-13:49 清水 | 315系4両 315-3033・12:50は6両 |
| 路線名 | 出発到着 | 備考 |
| 東海道本線(東海)(熱海行) | 清水(静岡) 14:35-15:45 熱海 | 315系4両車掌乗務。315-3031 |
| 伊東線(伊豆急下田行) | 熱海 15:57-16:22 伊東 | 伊豆急行8000系4両車掌乗務。8017 |
| 伊東線(熱海行) | 伊東 16:47-17:12 熱海 | 伊豆急行8000系 |
| 東海道本線(東日本)(高崎行) | 熱海 17:31-19:40 大宮(埼玉) | |
| むさしの号(八王子行) | 大宮(埼玉) 19:52-20:07 新座 |
10970