特徴

アクセス

施設一般

新しいスキー場の常ですが、施設が明るくて綺麗でいいですね。レストラン&レンタルなどの施設も同一資本のスキー場らしく統一が取れていい。余談ですが、最初開設されたときは4つのリフト&7つのコースだから47だったとか?五竜と連絡したのは後日のこと。公式サイトでは四季かつ7日楽しめるから47といっています。

整列乗車の有無

徹底的にやってます。特にクワッドの4人定員乗車の徹底は日本一かも。ゴンドラはどうだったかみてないけど。

コース

どこのガイドにも書いてあるけどルート1!これは中級者にはたまらない息を抜けないロングコース。ルート2も同じくGOOD。ルート3はコブコブ斜面で上級者はあまりこないのか(来場者のボーダー比率が高いのもある)空いているのでゆっくり降りてこよう。それ以外のコースは斜度がゆるく山頂からでも何とか降りてこれる・・って、言ってる自分が初心者の頃は怖かったけど(爆)

ルート1中級20度平均の中斜度がここちよい。途中初心者コースが横切るのでスピードに注意
ルート2中級コブがない中斜面。ルート1が滑れるレベルならこちらも楽しいコース
ルート3上級コブ残してあるので注意。レストランから丸見えなコース
ルート4初級ほぼパークエリア。アイテム豊富でもはや滑走コースではない
ルート5中級ルート2からの連絡コースルート4とほぼ平行してこちらはパークなし
ルート6初級ラインC(一番人気のクワッド)へのアプローチコース。緩斜面だが、人が多いので注意
ルート7初級迂回下山ルート。ルート1を二回横切るので注意
ルート8初級山頂からのルート。脇に木がないので落ちそうで怖いが斜面は緩い

訪問日

  1. 2002/03/10
  2. 2004/03/13
Counter: 5853, today: 2, yesterday: 0

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS