あらすじ†
3年目で今年も往復ともにピーク日が予想。ただ田植えは4日午後なので朝早くはでず、渋滞消滅時間帯に行くことに。5からきっちり渋滞していて恐怖だが、過去2年と比べるとピークは小さく13時台に早くも収束傾向!13キロまで減ってきたので14:15出発
過去2年渋滞観察†
年 | 180分渋滞時間帯 | 70分への縮小時間 | 備考 |
2023 | 6:57-12:37 | 14:57 | ピークは11時に240分 |
2023 | 6:57-12:37 | 14:57 | ピークは10時に240分 |
2024 | 9:17-9:37 | 16:37 | ピークは9時の180分 |
立ち寄りスポット†
2024/05/04†
- 4:04発→4:13三階駐車場→4:17INでシャワーまさかのふさがりドライヤー音したら待つ、片方寝ているのか開かず4:47OUT→4:51駐車場OUT→5:00頃給油→5:13着
- 行き 越後川口まで
- 14:20発→14:30三芳PA→渋滞14キロと20分→14:40鶴ヶ島JCT→坂戸西から10キロ20に縮小→14:57東松山→この先の事故が先頭14:59抜けた→15:16寄居15:26発→合流トラックギリギリ→15:37藤岡JCT→16:10沼田IC→水上付近で鳩が路面に・・→17:39湯沢IC→17:06小出IC→17:19越後川口17:30発
- 行き 新潟まで
- 17:49長岡→18:07三条燕IC→18:22黒埼PAで作戦18:32発→18:36新潟西IC降りる→18:43紫竹山IC分岐側道へ→18:53ここまでノンストップで左折→18:56プラント19:13発→19:24着
- 月岡温泉共同浴場美人の湯
- 20:04発→豊栄体育館経由→20:24着予定なのに信号とまりまくり→20:24着→20:58発→行きと違うルートで岡方小学校右折→21:16着
2023/05/06†