#contents

*あらすじ [#f5842110]

プロジェクトのはざま期間でようやく次が決定したので、夏の青春18切符の旅はOSC京都分に二日利用する。

*計画 [#n037b829]

一日目は駿河健康ランド(クレジット利用可能)予定がホームライナー浜松3号発見で豊川(名古屋は該当日カプセルも全滅っぽい)に泊まり、二日目は東横イン。帰りは贅沢にぷらっとこだま678号グリーン。豊橋と豊川が似ていて、豊川宿泊だが、飯田線で15分ヘッドかつ豊川まで20分かからんのでまぁ良いわ。

*電源 [#j20bbe68]

-宇都宮 モスバーガー
-熱海 マクドナルド
-沼津 やば珈琲

*持ち物(印刷する) [#t2f358df]


**切符・財布関連 [#a8eb9a9f]

+OK 東横イン会員カード
+OK 18きっぷ
+OK クレジット&ポンタ&QUO
+OK 現金1万程度

**生活用品 [#n13481c7]

+OK 短パン
+OK 置き傘
+OK 着替え
+OK 洗剤
+OK 充電器(USB)
+OK GPS
+OK Anker
+OK 単3電池
+OK 歯ブラシ
+OK かみそり
+OK PC(RZ5)
+OK ストッパ
+OK ポケットティッシュ
+OK 耳栓
+ビニール袋 現地調達

*経路 [#a459be0b]

宇都宮から東海道本線予定からの関西線経由で大阪周りの京都入り!

*決行日時 [#wa7ded5c]

2017/08/03-08/05

*工程 [#s5957f31]

**一日目 [#i9607858]

-宇都宮、からの沼津→豊橋直通。両毛線周りだと6時出発じゃ!

|8:05頃→8:40大宮||乗り換えは余裕あり|
|8:48大宮-10:10宇都宮|E233 15両最高111平均72|大宮から着席|
|10:26宇都宮-11:17黒磯|205系600番台 4両最高93.9キロ平均69|駅間が長いので伸びる|
|11:26黒磯-12:17黒磯|205系600番台 4両最高94.5キロ平均68|上の折り返し|
|13:07宇都宮→16:55熱海|E231系15両最高115の平均74|途中平塚で切り離し|
|16:57熱海→17:21沼津|||
|18:31沼津→20:46豊橋|ホームライナー浜松3号|373系|
|20:57豊橋→21:13豊川|||

**二日目 [#j2692e48]

-完成本線経由で京都へ

亀山経由だと難波まで約6時間。そこから京都までは新快速一本


**三日目 [#o897d4dd]

-東京へ


*詳細インプレッション [#c08ed1ae]

**一日目 [#o24a490a]

***東北本線→東海道線 [#l86c89e3]

東北本線は新鮮味がないので、両毛線経由、成田空港、鹿島神宮、中央線身延線など思い浮かべるが、タイトなスケジュールになるので無理はしないで宇都宮餃子満喫予定。自然に任せて寝たら5時10分おきという。そして8時15分の快速狙いで出ようとするころにお通じが。最近出てないのにこの日は以前の不安定で安定まで30分。梅雨明けなのに毎日雨降りで傘必須かつ電車かつ泊りなので荷物大杉なうえに、黒烏龍茶持参なのでさらに嵩むという自業自得。モバイルバッテリーさえあれば充電不要だろうが、念のためUSBも持って行った(iPhoneだけなら大丈夫だが、nexusを考えるとモバイルバッテリーも充電必須)。通勤地獄を忘れていたので朝霞台方面は避けることに。埼京線は入線直後でもすわれた。埼京線から乗換は案内では10分程度とっているが、地下でよいポジションを取れれば3分で乗り換え可能。とはいえエスカレーター前に群がる状況だったんで階段で上り、余裕の乗り換え。宇都宮線は15両だが小金井切り離しあるかなーと一瞬失敗したかとおもったが、高崎線と違って小金井より先も2005年のグリーン車連結開始時に、15両対応が済んでいるらしく宇都宮まで無事到着。小金井切り離しは一日数本らしい。小金井から先はドアが開かないので静かになる上にうっかりしていると乗り逃すかも?東海道直通ばかり乗っているのでE233が増えているように思えるが、車両基地にはE231が多い。時間に余裕ができたので完全直流化を控えている黒磯視察。205系600番台とそこから先はE531系になる予定とのことで、701系2両編成にすしづめになることも少なくなるわけだ。宇都宮で乗り換えには一本前の電車できたので外にも出て視察。エキナカにもお土産屋があり、また弁当が700円だいからあるなどお手頃価格。そこからは元京葉線の205系の改造バージョン。夏休みとありなぜかスーツケース抱えて旅行している青春18きっぷ族と思われる女性が多い。なかには酔っ払いでロングシート占拠の輩もいたがね。出発までにはいい具合に立ち乗車もでるが、これ黒磯で乗り換える人にはカオスかも?しかし途中利用も結構あり、西那須野で降りて、那須塩原でも大量下車。黒磯までは半分ほどか?若干遅れており、階段上った乗り換えだと3分はかかりそうなので701系だし車窓越し撮影。先陣を切れば座れるがすしづめになるほどではないようだ。ドアが閉まっているので、出発するときはアナウンスがないといきなり動き出す感じ。帰りも平日昼間だが空気輸送となることはなく、それなりに乗車がある。

***宇都宮界隈 [#g671f9dc]

駅ビルも含めて餃子の町である。昼時にカウンターがあるのは宇都宮餃子館だが、混むので駅前まで足を延ばすとさらに選択が増える。時間がないのでカウンターの宇都宮餃子館。12種類でご飯抜きが言えずだが、目立たないところに250円安いものがあった。若干食べ過ぎだったのでそれに気がつくべきだった。12種類のうちはっきりわかったのはチーズと激辛(外からでもわかる)としそぐらい。てなわけで好きなのを一点買いがよいのでは!なお店員は駅弁もふくめ中華系が増えている模様。クレジットも使えたが駅なのでSuicaで済ます。ターミナル駅にあるようなチェーン店は一通りあるし、お土産屋やスウィーツやカフェもあるしで楽しめそう。

***上野東京ライン [#n59dfc7c]

宇都宮からは昼間は湘南新宿ラインのみで、乗り換え必須。湘南新宿ラインは快速だが、遠回りでどうせ大船で乗り換える電車は一緒なので長く乗れる区間ということで古河にて乗り換え。のつもりが一本前をキャッチ。どうやらネットで調べた時刻表は東海道と湘南新宿ラインが分離していたようだ。といってもこの東海道直通筋は1時間に一本なのだ!てなわけで、こちらは餃子を食べた後伊藤行きが発車直前だったので、グリーン券買って乗車して歯を磨いて自販機へ行く時間はなく終了。乗車率は5号車まぁまぁで4号車は2階席は自分だけという!小金井からアテンダント乗車であるが、そこから10分ほど古リクライニングで寝る!うっすらと車内販売来たのは覚えているが逃した!次に期待。沼津に1時間以上前につけるので充電前提でPCを使いまくることにした。東鷲宮の非電化高架は保守用で今は使われてないとか。あと久喜で東京メトロと東急の車両を見ると昔と大違いのバリエーションの多さ!ここでまた車内販売タイミング逃す!往路では両方とも60000系だった野田線も今度は両方とも8000系で一安心。大宮過ぎで車内販売捕まえるが、リニューアルされたと噂の珈琲ではなく昔のBOSSブラック130円なり。大宮で特別快速小田原行きが後から来るのだが、遠回りの湘南新宿ラインではこちらが普通でも3分早い(赤羽→大船)ここからは湘南新宿ラインとは違い通常の宇都宮高崎線を通る!景色見るのでもいろんな電車が行きかうほうが楽しいのだ(というかこれまでPC作業ばかりで何のために乗っていたのやら!)。しかし右に左に囲まれているので一度に見るのは無理!さすが東京で降りたと思ったら、大量に乗ってきた。そして横浜でさらに乗る。ここからが最混雑区間だろうか?なんとか相席がない程度ではあるが。また通路側にわざと座りブロックする常識がない奴が複数組いたので注意である。天候不順と引き換えにしても涼しいのはありがたい。平塚で切り離しだが、なんとここで特別快速に先に行かせるというダイヤ。熱海での乗り換え時間の余裕的には乗り換えるべきだが、くつろぎ体制なので無理!3分あるからよいわ!なお、横浜過ぎたあたりから100キロ超える走行が目立つようになったが、ダイヤに余裕があるのか120キロは出さないようだ。


**二日目 [#f41b0a29]

**三日目 [#la22ac67]

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS