#author("2019-09-23T22:48:38+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
-定例のサンライズ旅行だが、去年は瀬戸のみ2回で2年ぶりの出雲

#contents

*行程 [#la8e8d5f]


2017年は一回も利用しておらず、禁断症状。
木曜日時点でサンライズの予約なしだが宿が取れたので最悪往復新幹線。最低でも復路のサンライズには乗りたい!GPSは往復+車一日では厳しく、横浜手前で力尽きる!

|2015|サンライズ瀬戸往復(シングル平屋6号車13番、シングル下段8号車8番)|
|2016|サンライズ出雲2往復と復路1回(ソロ10号車1番、シングルデラックス4号車26番、12号車11番平屋シングル、5号車7Aノビノビ、シングル上段2号車26番)|
|2017|サンライズ出雲復路一回(シングル下段)|
|2018|サンライズ瀬戸復路一回(シングル下段)、サンライズ瀬戸往復一回(両方ともシングル平屋)|
|2019|サンライズ出雲往復(喫煙シングル上段、禁煙シングル上段)|

**行程表 [#l71f6e4b]

|工程|列車|時刻|備考|
|往路|サンライズ出雲  285系I2編成。13号車22番シングル上段|東京22:00→出雲市9:58着|岡山まで最高120キロ、平均66.6キロ。東京までトータルはロストだが、83.8としておく!|
|復路|サンライズ出雲  285系I2編成。1号車3番シングル下段|出雲市18:51→ →7:08着|岡山まで最高120キロ、平均66.6キロ。東京までトータルはロストだが、83.8としておく!|

**スポット [#bb8be15b]

*総評 [#s2e3c9d2]

**切符予約など [#i8b379ed]

すっかり忘れてた島根イベント。一か月前でも取れないのに9/10ではあるわけない。しかし帰りは余裕であるがあったといわれたうれしさで一階を指定するのを忘れて7号車24番ゲット。行きは金曜日なので半休とって岡山堪能しようか。と思ったら前半飛ばしすぎて休みとれそうだったので木曜日夜出発。13日の三連休にとりに行ったらどこも5人ぐらいの行列であったが、10分程度で選び放題とはいかず喫煙シングルのみ

**宿予約など [#d14cbd2d]

ちと贅沢に天然温泉!駅から15分ほどだがニューウェルシティ出雲を9/10に確保。あとは岡山だがこれは金曜日だし、もうちょっと近くなってからでよいわ。といいつつも評判よさそうな湯田温泉のホテルタナカの禁煙部屋残り1室で20日に確保!

**岡山まで [#wcd032bc]

**松江まで [#x3398468]

やくもは3度目乗車となるらしい。初回パノラマグリーン車に乗ったのは覚えているのだが、2016年12月。2回目は2017年10月で2年ぶり。その間にJR西日本で唯一残る国鉄型車両となってしまった。あ、でも2015年でくろしおから381系が引退したので状況は変わってないのか?このやくもも入れ替えが噂されており、JR四国の8600系が試運転されている。



-以降は新大阪からの相対時間

|20|西明石|新大阪5分先行こだま773|

    
**松江周遊 [#odf3e649]


**帰り [#yd4d3062]

**サンライズ利用の感想 [#nc483012]



*グルメ [#cb75b81b]

**ジェフグルメ [#e4a17662]

+杵屋(シャネル松江)
+四六時中イオン松江(徒歩7分)
+日本海庄屋

*持ち物 [#gd042ae6]

+USBケーブル3種(TypeC,Micro,iPhone)
+歯ブラシ、カミソリ、耳栓 
+フェイスタオル2枚 
+着替え(1セット)

**会社に置いておく [#gefdfa4a]

+USB充電アダプター
+Let's note アダプタ
+ウェットティッシュ
+GPS
+Anker

*なくて後悔 [#sd697ae3]

+スリッパ

*おいていくもの [#t4cd27af]

カードはほとんど持って行った。

+楽天カード

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS