#contents

[[3月へ>Ski/Report/2015-2016 03]]
[[4月へ>Ski/Report/2015-2016 04]]

*総括 [#jb9ca7d2]


*04/10 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]](晴れ、IconTT) [#fc688663]

+コンタクト
+ウェア
+バンダナ&帽子
+板とブーツ
+着替え
+水やスピーカーなど
+タイツ

-アクセス ノーマルタイヤのミラ。前日は目覚ましセットせずに4時起き6時起きで最終的には7時半起床
--行き 8:28発→8:39三芳だが人バイク多い→8:58東松山→9:24藤岡→9:57沼田→10:26湯沢→10:34下の駐車場の二段目
--帰り 16:45発→16:51CoCoLo湯沢→17:05発→17:13湯沢→17:53赤城→18:20横沢セブン5分→18:31上武江木→一車線でのろのろ→19:18熊谷バイパス終了→19:46柏崎→20:02宮元給油5分→20:12小仙波→20:32ジャパン片付けと買い物10分→20:48頃着

-インプレッション
--前の週は6時起きでスタンバイしていたものの、ミラ車検延長入院かつ先週ヘビーだったため、迷いつつもパス。グルノープル最後だし神立も最後だったのだが。気を取り直しこの週は連続シーズン滑走のためにGALAを訪問することに。来週は北海道だし、この週にいっておかないとGWは今年は厳しかろう。駐車場は下の二段目だったが、あと少し遅ければゴンドラ裏が空いてたという微妙なタイミング。窓口は外国人ばかりで株主優待大丈夫かなーとおもったけど大丈夫だった。Suicaのポーチはここでは選べて二種類制覇!初めはコースが少ないこともあり、ただ義務感で滑っていた感じだが、適度に荒れており楽しい。メロディーではピスラボが一部露出しており、テスト滑走できるかも!ただしアプローチが悪いのでエーデルワイスからアクセス。メロディーでピスラボトライアル滑走(あとでエッヂに白い粉が・・・)
エンターテイメントも全般にピスラボが敷かれており、今シーズンサマーゲレンデ拡大するのかも。ピスラボの感触としては今は雪解けの水分が豊富なのでよく滑り(スピードが急にのる)そして曲がらない。今回は一部だけだから安心していけるが、全面ピスラボかつ高速で突っ込むのは怖いかも。さて次は北エリアだが、端っこのレーンコブはかなり深いので自然コブを中心に攻めたい・・がそれほどまだ荒れておらず。12時半ぐらいまで粘って、腹減っていたのでお昼。朝はインド系の人いたし、スペイン語っぽいのも聞こえてきたし、タイ語の案内もあるしで外国人が多い(この時期に来るとは!フリーパスのおかげか?)かなり寝て、午後こそジジ滑ったらもう上がりモードだったが、なんとすでに予定より前倒しで解放!二回楽しむがここはもっと荒れてこないとスピードが出過ぎて危険と北エリアで暇つぶしのつもりが、自然コブがいい具合に育っており、そのままなんと15時40分のリフト終了までのりっぱなし!しかしここら辺から足の爪が伸びており痛くなってきた。あとは中央戻ってメロディーが16時までなのでラストピスラボとその他の中央エリアのコース一回ずつ滑り16時10分滑走終了。グルノーブルなどの閉鎖したコースから雪をかき集めてきているが、厳しいか!滑走距離は54.2キロ、最高速度52.8キロ、平均速度13キロ、滑走時間4時間10分。気温は前半かなり暑かったが、後半は10度近くまでおちたかも?疲れは翌日までほんのりと残った

-食事情報
--購入してリフトでおにぎりのつもりが、全行程高速のおかげで予定より1時間早く着いたのでチアーズでビーフカレー。福神漬けてんこ盛りに辟易

-温泉施設
--午前は汗流すために早く上がって入りたい。午後は気温が下がってほぼ最後までいたので早帰り優先。

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS