-ドライブ記録!

#contents

*高速道路完走記録 [#t81bd34c]

**完走 [#vcda7c2f]

+関越自動車道
+磐越自動車道(2009/05/24)
+上信越自動車道(2009/05/24)
+山陽自動車道(2009/08/28)
+名阪自動車道(2009/08/28)
+中央自動車道(2009/08/28)
+北関東自動車道(2011/04/29)

**走り途中 [#r726350c]

+常磐道(三郷からいわきJCT)
+東北道(浦和から村田JCTまで)
+東海北陸道(起点から美濃関JCTまでを残すのみ)

*国道完走記録 [#l109093c]

**完走 [#s2824fbb]

+120(2004のどこか)
+356(2004/06/27)
+298
+271(2004/07/18)
+413(2004/10/31)
+145(2005/02/26)
+18(2005/04/29)
+148(2006/02/17)
+147(2006/02/17)
+254(2006/02/19)
+292(2006/03/25)
+144(2006/10/28)
+146(2006/10/29)
+406(2007/04/22)
+407(2007/06/17)
+141(2007/06/23)
+463(2007/06/30)
+50(2007/06/30)
+122(2007/06/30)
+140(2007/08/05)
+411(2007/09/02)
+119(2008/03/08)
+246(2008/07/06)
+129(2008/07/20)
+467(2008/07/20)
+7(2008/08/18)
+462(2008/09/07)
+137(2008/09/21)
+15(2008/10/05)
+17(2009/01/01)
+14(2009/7/26)
+412(2009/08/01)
+253(2010/04/17)
+117(2011/05/14)
+143(2011/05/14)
+4(2011/08/22)
+20(2012/02/20)
+52(2012/07/01)

**アトちょっと [#p2a195e5]

-299 (茅野市街)
-138(御殿場近辺と小田原城起点までが点のように残る)
-139(富士見バイパス南から起点まで)
-245(那珂湊から国道6号バイパスまでの間は走った。起点と終点付近のみ)

**走り途中 [#y89c0624]

-1 (内堀通りから日本橋起点まで、環八から浜松まで)
-2 (西条ICから終点まで)
-6 (起点から50号分岐までと、245号分岐(日立の朝日町)からいわき南部(小名浜金成)まで)
-16 (橋本5差路から千葉の穴川ICまで)
-13(米沢から福島飯坂まで)
-19(長野市外から松本渚交差点までと塩尻20号から元橋交差点まで)
-46 (東北道盛岡ICから角館付近まで)
-48(起点終点付近を除き制覇)
-49(アルツ磐梯の帰りに会津河東から馬下付近まで)
-105(国道46号分岐から起点付近を除き国道7号付近まで)
-112(起点から鶴岡の7号交差点まで)
-125(起点から国道6号分岐まで)
-126(16分岐から14号起点まで)
-134(国道129号と467号の間だけ走った)
-293(4号線から鹿沼352分離まで)
-352(鹿沼市から新四号国道4号交点まで)
-354(安養寺から古河市の国道4号交点まで)

*DRIVE [#if4dcf15]

-6/19雁坂&大菩薩

288→550
1:35→8:30

秩父までが約二時間
雁坂トンネル突入が約3時間
大滝温泉を過ぎたあたりでくねくね山道
遅い車に先導されていたのでセカンドで十分

トンネル抜けてからはほぼ単独紀行
5:30に塩山市内通過
途中までは道路がよくサード60−70ぐらいで攻める攻める!
大きなループ橋も建設中
そこを過ぎるとあれよあれよと悪路
セカンド中心
下り坂でものすごく遅い車に前をふさがれてしまった。
18:30ぐらいに奥多摩の広い駐車場



-7/2首都高燃費実験(CIVIC)

--いきなり飲酒検問でスタート
11:12分料金所通過→C2外回り→11→C1内回り(3号線入り口付近で渋滞)→11→9→6→C2内回り→5→C1外回り→9→C2内回り→5→戸田南
TOTAL156キロ約2時間

-7/3首都高燃費実験2(Mira)

--この日は工事が多くC1内回りは半分(7K50分)渋滞。ほかにも6、11、Bなどで工事
5→C2外回り→B→9→6(工事渋滞)→C2内回り→5→9→B→C2内回り→5
133.5k2時間

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS