-大阪セミナー第二弾。今度は前日大阪入り

*工程 [#w6fe1e6e]

仕事帰りに大阪!

**行き [#iaacde7a]

-のぞみ 249号 13号車8E番 
--18:05町田発→18:25新横浜着→18:39新横浜→20:53新大阪着

中央線人身事故ですべてがパー!!

-のぞみ 123号広島行き N700Aに改造した車両3号車12D席
--18:49新横浜→21:06新大阪着


**帰り [#ua7b34f5]

-のぞみ252号 13号車14A番  N700A
--18:50新大阪発→21:23東京着

*総評 [#j5ed9609]

**往路 [#l53e12e7]

仕事ぎりぎりでとったが、はまかいじがあれば間に合うと踏んでたら、なんと表示がなく、しかも5分はいったばかり。そして人身事故運休でジ・エンド。だからぎりぎりの新幹線はやめておけと!10分後では座れる見込みがないので、諦めて食事をとってから行くことにした。乗換え時に走るか悩んだが、すでにホームに到着しており無駄とはんだん。そして自動改札も通れなかったから時間が1分ではどの道無理無理!食事は外でるのが億劫だったのでその10分後のぞみ、座れなかったら3分後のひかりでいいやとすぐさまホームに上がる。さすがに下り夜なので窓際除けば全員着席モード。なにもかわなかったので早く車内販売に来てほしい。来たのは静岡通過時でしかもワゴンではない!扱いはドリンクとスナックのみで、混雑する可能性のある自由席はしゃーないか?しかし夜は何も見えんのでパソコンしてるなどの暇つぶしグッズ必須。車内販売ワゴンは来ないと思ったら、浜松付近でやってきた!しかしもう半分近くすぎたのでよいわ!魔改造といわれているN700だが、シートはヘッドレストが変わっていたので取り換え済み?名古屋で大量下車なので、すぐ後ろの13番E席窓際に移る。名古屋でもそれなりに乗ってきたので自由はきかず、名古屋で下車以上の乗車あり!平均速度221キロ、最高速度282キロ。新大阪でも広島へ向かう人の大行列であった。さて味の小路と思ったら丼丼亭も杵屋も営業終了!ほかの飲み屋はちょっと寄りづらいので、シャーなく快速のって茨木へ。補助席には座れた。

*宿 [#b43d61fc]

土曜日の宿が全然ない。カプセルですら全滅という状況であった。しょうがないので安心お宿に宿泊して、そのまま朝一の新幹線で行くつもりだったが、三日の強硬日帰りが結構疲れが残ったため、前日入りをもくろんで大阪周辺の宿を探したら偶然茨木に宿が見つかったので確保。その後木曜日に列車変更。なにも希望しなかったけど行きはE席、帰りはA席。茨木駅はガンバのスタジアムの近くらしく、この日も試合帰りの観客がいた。駅前には大きなローターリーがあり回るだけで数百メートル歩くという!とてもホテルがありそうにない通りを通ると別のホテルが見えてきて、そちらは大浴場付き!しかし満室ばかりなのでしゃーない。ホテルとしては古いが、駅近いし、コンビニも近いし、ネットは早いしで問題ない。

*持ち物 [#fe9234a8]

+筆記用具
+着替え(上着、靴下、下着)
+傘
+ACアダプター
+モバイルバッテリー
+切符

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS