#contents

*[[水上奥利根:http://www.gl-net.ne.jp/okutone/]] [#o6b8b521]

-ボーダー向けパーク充実。モーグルバーンもあり。フリースタイルの人が多いのでレベル高い!スノースクートも滑走可能!
-初級者向けの斜面は一箇所のみ!斜度がきつめの中斜面が豊富なので中級者以上向け
-早朝&ナイターも充実。水上エリアでは一番ベースが低いので登りがない分アクセスは容易。

*アクセス [#s6ebdb72]

-電車 水上から路線バスあり。バスの本数が多いので湯沢エリアよりも滞在時間長く取れる(9時間以上)
-車 宝台樹より手前だけど、朝は路面凍結多し。厳しい登りはないけど、沼田エリアと同じようにスタッドレス必須。

*施設一般 [#ma1b1e58]

駐車場ちょっとキャパに不安600台も入るのだろうか?14時以降は無料(2004/02/11)。更衣室はプレハブのものがあり中も広くて快適。ロッカーは200円で開け閉め自由!トイレもウォッシュレット。食事どころは中腹のレストハウスがよさそうである。食事施設がナイターまでやっているのかが微妙だけど。ジュースが定価販売の珍しいゲレンデ

*整列乗車の有無 [#p9aea59b]

クワッドがないためなし。混んでくるとパラレルペアリフトを動かしてくれる。

*コース [#b8983b80]

2月のハイシーズン午後から滑る。下部は急斜面なので初心者は一本リフトに乗ってレストハウスをベースにするとよい。そこから出ているペアリフトがこのスキー場のメインで幅広い中斜面がある。中級者が一番楽しめるかな?上級者向けの斜面は展望コースのみ、アイスバーン気味になっていた。ここはボーダー向けのパークが充実。たぶん今まで見た中で最大級のキッカーがあった。また早朝・ナイター営業のエリアが全体の8割近くとかなりお得。人が多い土曜日はナイター前に整備してくれることが多い

|展望|上級|コブずっと続く、ボーダー多いスキー場なんですがここはほとんど人がこない|
|深雪|上級|深雪に埋もれそうなときは上級。最後上る羽目になるのが玉に瑕|
|林間|中級|普通の林間とは違う。最後の急斜面はスピード出すぎに注意|
|林道|初級|道路を利用した下山コース。最後は板をはずさねばいけないのでホントに下山時のみ!|
|迂回|中級|幅が狭いので中級。途中で展望コース経由林間コースへ分岐あり|
|くらしし|中級|ワイドな中急斜面。高速リフトがあればかなりいいのに!|
|向山|初・中級|最上部コース。人がいなければ初級者コースなのだが・・リフトの左側にはパークで乗ってる間の楽しませてくれる|
|モーグルバーン|上級|第二ペアの短いほうで降りる。深くえぐれて手ごわい|

*変遷 [#j8318347]
-2007-2008 奥利根スノーパークに改名
-2008-2009 営業開始時間が7時になった。
-2009-2010 駐車場全日無料化
-2010-2011 6時からの営業復活
-2013-2014 シーズン途中から林道コースもナイター可能に!


*訪問履歴 [#s7530736]

+2004/02/11
+2005/12/23
+2006/12/31
+2008/01/26
+2008/02/09
+2008/03/02
+2008/03/16
+2008/12/30
+2008/12/31
+2009/01/03
+2009/01/04
+2009/01/07
+2009/01/10
+2009/02/01
+2009/02/08
+2010/01/10
+2010/02/07
+2010/02/14
+2010/02/28
+2011/01/10
+2012/01/29
+2014/01/11
+2014/03/01
+2014/03/14

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS