#contents

*[[草津国際:http://www.kusatsu-kokusai.com/]] [#a9b21897]

-お子様からご老人まで、温泉街とセットでどうぞ!
-強風でロープウェイが動かないときはスケールダウン!

*アクセス [#bb913770]

-電車 十分日帰り圏内。草津バスターミナルからさらにシャトルバス利用らしいが
-車 ICからの遠さはかなりのもの。ALL一般道に慣れてるのであまり気づかんけど!

*施設一般 [#taff8963]

更衣室は未調査。駐車場はベルツ温泉センターに止めると利用後にキャッシュバック。温泉街スキー場にしては広くて収容台数も豊富。洗面所はお湯が出る。
年末年始以外は駐車場無料!ただし細かいところに点在しており天狗山近くは満車になりやすい。

*整列乗車の有無 [#t3d9dc8a]

天狗山クワッドと白根火山ロープウェイは一人乗りゾーンがある。殺生クワッドはやっていない。
2015現在は上記3つに整列ゾーンあり。

*コース [#c9aa553d]

ここは山頂からのロング滑走が一番の目玉。それぞれのクワッド(ロープウェイ)を降りた地点にミニゲレンデが広がっていて、そこを振り子沢・清水沢としゃくなげの3つのロングコースがつないでいる感じである。上級コースは天狗の壁のみで、人が多いのを避けるという意味では振り子沢コースも上級かもしれない。あの狭い幅でボーダーが後ろ見ないでターンするとまさに危険。さらに温泉街なので子供も多く、危険度抜群。朝一もしくはロープウェイ終了間際の16時ぐらいまで近づかないほうが身のためである。清水沢コースは斜度が急だが、一部スケーティングがありバランスが悪い。しゃくなげコースは完全に連絡コース。山頂のトドマツコースからベースまで8キロを12分ぐらいで降りてこれたが、平均時速に直すと40キロ!ほんとかいな?
ボードは清水沢へのアプローチで平坦があるのと、シャクナゲで平坦。

|天狗山ゲレンデ|初級|草津で唯一幅がある初級者コース|
|天狗山の壁|上級|コブコブ上級コース。繰り返し滑れます|
|しゃくなげ|初級|狭いので注意。道路の上を渡る橋の手前が登りなので渋滞気味|
|青葉山ゲレンデ|中級|ロープウェイ山麓に広がるエリア。中斜面で程よい長さ|
|トドマツ|中級|標高2100以上からスタートで景色がすばらしい。ロープウェイ乗り場まで降りてしまうので繰り返しは滑れない|
|清水沢|上級|狭い上に最初は平坦。その分中盤からの斜度がきつくなっている|
|振子沢|上級|狭いがスケーティングする個所はない。名物コースなので一度は滑るべし|

*訪問履歴 [#q527d4ad]

小学生ぐらいのときに訪問した記憶がある。もちろん天狗山だけだったけど。

+2005/01/23
+2015/01/11

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS