#author("2020-02-22T08:45:05+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*[[やぶはら高原:https://asumo-g.co.jp/]] [#obf7bc3f]

-国設スキー場なので歴史を感じる。その通りでなんと昭和6年に開業(もちろんリフトはない)。小さいレストランが点在しているし、貸しスキーが昭和の香り
-国設エリアが一番最初にできて、下部エリアにリフト増設したような構造になっている。
-木曽エリアでは一番伊那ICから近い
-平成26年(2014年末)に中央ペアに架け替えだが、その前はなんとダイヤモンドライナーというフード付きクワッド!

*アクセス [#zf690979]

-電車 
-車 県道からすぐで車線幅も十分。

*施設一般 [#o25de8c2]

|更衣室|センターハウス二F|
|パーク|2020年訪問時はなし|
|ポール||
|ムービングベルト|2020年訪問時はなし|
|缶ジュース|市中価格|

*整列乗車の有無 [#uf8a48b8]

なし!一つクワッドがある以外はペアなのともともと混むエリアではないのでしょうがないか。

*コース [#d529f2b0]

下部は初心者から初級向け、上部のペアリフトを乗り継ぐと中級エリア。最上部までに5本乗り継ぎだが、もっと長いリフトがあれば!と思う!

|丸山ゲレンデ|初級|センターハウスからだとベース。斜度が緩くて初心者に最適だが、幅はそんなに広くはない|
|さつきゲレンデ|初級|クワッド沿い。途中平坦があるのでボード注意|
|どんぐりコース|中級|中央ペアのメインコースで人工降雪で安定して滑れる。|
|さつきパノラマコース|中級|訪問時閉鎖。人工降雪ないので滑れる時期はなかなかないと思うが滑れたら面白そうだ|
|KABE|上級|訪問時閉鎖。中央ペア乗り出し右側。壁とはいうが幅があるので楽かも。問題はすべれるほどの天然雪がない!|
|から松コース|上級|訪問時閉鎖。中央ペアから左側。こちらも天然雪だのみ|
|こく1|初級|クワッドと大して斜度は変わらないかな。ただ上の方にあるのとリフトの輸送力の関係で空いている|
|こく2|中級|どんぐりとならんで中級者に最適。|
|2こぶ|上級|訪問時閉鎖。天然雪だのみかつリフト沿いストレートに落ちるので、なかなか手強そうだ|
|こく3A|中級|第3ペアのメインコースで人工降雪機完備|
|こく3B|上級|天然雪コース。全面コブで途中でCと合流。|
|こく3C|中級|天然雪コース。全面コブで最後はCと合流。|
|パノラマ|中級|天然雪コース。第3ペアから左側へひたすら登り坂を登ってアプローチ!尾根沿いのコース。|


*訪問履歴 [#h1543d28]

+2020/02/22

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS