#author("2022-02-06T03:26:27+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
[[1月へ>Ski/Report/2021-2022 01]]
[[3月へ>Ski/Report/2021-2022 03]]


*総括 [#j3410510]

**フェイキー上達日誌 [#cd6e62c3]

規模を取るか徹底練習を取るかで二兎は負えず迷いまくる。まずは羽鳥湖であるが大雪予報で逃げてきたのでパウダーは期待できるが整地は期待できず。とはいえ山頂からボトムまで危なげなく滑ること2本。しかしすぐ足に疲れがでてくるのはレギュラーとの違い。

*CC [#sb640c21]

-白河は薬王堂のみ(UFJ/RakutenVISA)
-ダイユー 鍋掛店(AU以外)
-塩原屋 バイパス店(Yahoo,Seven以外)
-ヤオハン今市(Recruit/Seven以外)
-かましん今市(Cedyna/R VISA)
-オータニ(UFJ/AU/R VISA)


*宿 [#aee0506e]

-にし那須
-パレスホテル

*02/06 [[エーデルワイス>Ski/Area/栃木/エーデルワイス]] (曇り、ボード,PELIRIN-F) [#kb0fb643]

-アクセス 朝方凍結超絶注意
-行き
--発→400号へ→日塩もみじライン→ハンターマウンテン入り口→着

-帰り
--

-往復
--ハンターマウンテン渋滞巻き込まれた。途中チェーン装着なやつもいたし。

-インプレッション
--朝起きたらとんでもない疲労感。急斜面がなかったのだが距離が伸びたのとフェイキーでの長距離滑走が原因?いずれにしても今日は無理せず半日券でもいいかという気分。きっかり4時間なので迷うが雪降っていたら寒さで持たないので半日券決定。滑り出しが遅れたので一日券。、やはりノロイが一本の辛抱そして昨日の疲れの正体はスケーティング疲れと判明。ダイナミック最後平坦でけちのつきはじめ。テクニカルや枯れ木からの戻りにも平坦ありまくる。フェイキーはほぼ完成してあとはたまに切り返しが遅れる時がある。枯れ木からのレストハウスクローズだがこのロケーションでは仕方あるまい。戻った時にフェイキーでパウダー行って半回転こけて右膝捻り。レギュラーはまた別格なのでもうレギュラーでいいや。二時間でたまらずレストハウスへ逃げる。30分休憩してレギュラーボード再開!のろいクワッド耐えて間違って枯れ木エリアへ!ここは平坦だが午前よりはスムーズで外さなくてよかった!まだ辿り着けてないコースがあるがレストハウス空いていれば体を温めるのを優先したいぐらい凍えてる。体が冷えぬようハイクアップして死亡

|種別|滑走時間|
|ボード||
|スキー|1230|

-食事
--あまりの寒さに11:30レストハウス駆け込みバラエティセットとカレーだが手が悴んでうまく食べれず!事前情報通りクレジット使えたようだが手が悴んでPayPayすら億劫だったのでいいや!

-温泉施設
--

*02/05 [[羽鳥湖>Ski/Area/福島/羽鳥湖]] (雪のち吹雪、IConTT) [#ifdacd7d]

-アクセス 睡眠6時間でALL一般道。矢板からブラックアイスバーンの危険度最高。国道から県道へ行くと真っ白な凍結路面
-行き
--2:46発→3:00新田→3:05新大宮→3:13吉野→3:25岩槻IC→トラック挟まれる→3:43庄和IC→3:58道の駅ごか→4:06柳橋→4:27しもつけ→4:35上三川IC→4:46宇都宮右折→5:08矢板IC付近で追い越し時に空転→5:28三島西→5:32ルートイン向かいセブン4分→5:53鍋掛→6:04黒田原ファミマ→6:18大清水で県道281号→6:27羽大で県道37号→ヘアピン後の上りが空転→6:47道の駅羽鳥湖高原→別荘地除雪直後で助かる→6:58着

-帰り
--15:35発→15:51道の駅→16:14ふるさと農道へ右折→16:21薬王堂福島西郷8分→16:30国道4号→16:33大清水→16:46黒田原ファミマ→16:55県道34号へ左折→16:57ダイユー鍋掛17:21発→17:38ルートイン西那須野→17:43にし那須着


-往復
--木曜時点で土日1Mの降雪予想にさすがに太平洋側に逃げることに!羽鳥湖は以前は高速使ったのだが、GoogleMapの暴走前提ナビで4時間半。実際道路状況が良ければそのぐらいで行ける。今日も快速新四号のおかげで9時半到着が7時前到着。お腹の状況もあったしスタックに巻き込まれたくなかったので水上早朝営業や蔵王にでも間に合うような時間に早出したというわけだ。珍しく国道4号から黒光りで発進時に少しでもふかすと空転。そしてノーマルと思われる20キロトラックなどが行く手を阻む。途中で事故目撃なので気を引き締めなさい。福島はいると除雪体制が違うのか走りやすくはなった。県道入ると結構上りはきついというがそうかな?実際走ってみてヘアピン後に坂が続くところで以前も数台スタックしてて、なるほどこれはスタックするなという状況。別荘地も除雪直後だけども降雪いっぱいだとスタックしそう。駐車場見ると首都圏ナンバーが半分ってところでなぜ?帰りは風のせいで左側に雪が多い、ゲレンデ同様軽い雪ではあるがそれでも15CMは積もったかな?んで当然気をつけてても凍結してしまうのでスクレイパーできれいに落として体を温める。出発直後に軽トラがいて嫌な予感で先に活かせたが、この軽トラはそれほど遅くはなかった。ナビを設定した時に端っこより過ぎてイエローカード!んでどこまで雪が降るのか?白河市内も結構な振りっぷりであるが、面白いもので栃木はいるとドライ&快適。ただちょうど到着する頃は夕方ラッシュなので一旦チェックインしてインド料理行こうかと思ったけど夜は高い?

-インプレッション
--木曽エリアを検討していたが、最低気温-15度以下でビビる。これだけ寒いのであれば湯沢エリアにも水分軽めの雪がフルと信じて湯沢エリア予定。問題はゲレンデ選び。でっかいゲレンデ行くと混雑もすごいのでフェイキーどころではない。どっちを取るのか当日まで迷う。しかし水曜日ぐらいから週末が土日とも強い冬型気圧配置で大雪予報に代わり、太平洋側へ逃げるかも検討。ただし晴天率の高いエリアも両日雪なので晴天はありえない。白河市内は薄曇りで風もなく絶好のコンディションだったのに山道登ると吹雪!とはいえワイパー不要な軽い雪なのでライトパウダーは期待できる。朝食とお通じとレポート終えても、50分前にリフト券売り場だが空いているわけがないというわけで戻ってレポートと本日の宿確保。20分前にリフト券購入で最近ヘビー利用のリロクラブだが実はHP掲載パックと同じだった。レンタル20%オフはいらんと言ったのだが、後でスノースクート見て後悔。しかしどっちにしてもスノースクートレンタルなかった。休日でも8時半スタートとゆっくりだが、パウダーボードなど朝一に来る奴らは気合入っている。早速リフト動いてると思って乗ろうと急いだら、シーズン券のみ先行利用可能。おそらく一本滑ってきたぐらいにこちらも乗車なので15分まえ解放なのかな?一般客一番乗りで秒速5メートルとあまりの高速ぶりに感動。ライトパウダーなスクランブルA、イースト、スクランブルBは前半下地コブがリフト上からもわかったので慎重にいったが後半は整地。いずれも最後平坦でリフトショートカット閉じられると辛い(混雑すると閉じる)。山頂のプロムナードは平坦で泣けるが、その分穴場でフェイキーに誰もいなくてよい。雪が小ぶりになったので、第一ペア2回連続でボーダーバレーでクワッド戻りのち、そろそろネックウォーマー乾かそうと!10:05に早くも第三レストハウスであったまるがすでに吹雪から逃れる人でクワッド真下ということもありここは混みそう。さて後はもう少しクワッド乗って、ボーダーバレーやメルヘンコースなども制覇して戻ってくると11時半ちょい前。割引があったのでお昼早めにINして、お昼してその後も何本かボード。雪が降り続いていたのでパウダーリセットというか朝よりもこもこであるが、軽い雪なのでボードはもちろんスキーでもすね下あたりなのに全くスピードが落ちない。ボードではさすがに端っこパウダーじゃないと浮力を感じられないのだが、端っこ攻めすぎて降雪機の蛇口にヒットしてしまった。これスキーだと金的とか悲劇なので端っこ狙いもいい加減にしなさい。さてご飯食べてスキーにチェンジするか悩むがせっかく来たのでスキーでも!ただ吹雪は収まることはなくゆっくりストーブあるところでチェンジ。一本目リフト乗車中に左足裏が釣りそうになり必死に抑える。足が冷えてるところにブーツで力はいるので。滑走中でなくて良かった。こんだけ視界悪いとリフト待ちも午前よりは短くなると予想。しかしお昼後に一滑りで予想よりは列が伸びていた。このゲレンデはクワッドがあれば全部滑れるのだが、やはりクワッドが込みがち。今日は第一と第4ペアを動かしていたけど、平日はクワッドのみ。ほかにも廃止リフトを最低2本はみたので、番号の付け方からすると第一ペア側から開業してクワッドは最後なのかもしれぬな。ナイター設備はファミリーゲレンデ沿いにあるが流石にやってない。ペアリフト一本挟むと30分はかかりあっという間に15時。終了前に第4ペア乗ってここも1キロ近くで第一より若干遅くて辛い。全般的に初級向けのゲレンデ構成ではあるが、ホントの初級者向けにスノーエスカレーターが2本あるという!しかも独立ゲレンデである。疲れはあまり感じないけど雪下ろし時に腕に疲れが!あと風呂入った時に右膝のちょっと上が痛い。今までないのでフェイキーづかれ?そして気温は道路表示が氷点下5度なので山頂は氷点下10度ぐらいまで下がったはず!

|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-10:10,10:30-11:20,11:50-12:25|
|スキー|12:50-15:15|

-食事
--第三レストハウスが11:30まで大盛りとドリンクつくのだが流石に早すぎて午後のオフピークに回す。つもりが空いていたらドリンク大盛りサービスいただくべく鳥洋次郎丼。小分けすぎて3つのお椀にココア!スパイシーで美味いが手が悴んでスプーン袋すら開けられず

-温泉施設
--宿の大浴場というか風呂を独り占め!体が冷えているのも有りかなり熱かった。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS