#contents

*あらすじ [#pe743755]

年に一度に海外初訪問国のノルマを果たすべく、有給2日とって近くの台湾へ。8時50分の飛行機なので前泊!帰りは成田

*経路 [#s5b9a9b4]

行きはらくらく松山空港。帰りは桃園から成田

*決行日時 [#p900b428]

2015/05/24 夜出発

22:05→23:21区間快速羽田空港行き(最高81キロ、平均60キロ)→23:41着

*行程 [#gffafc85]

-羽田まで
6:55バスで国際線ターミナルへ→7:00チェックイン並び始めて10人ほど、マイレージ入会もその場で済ませ荷物は11キロ(?)10分で完了→7:12セキュリティ6人待ち4分で終わり→パスポートも3人並びですぐ終わり、7時20分にはラウンジだが、座って十分で空きがないほど!そして立ち見もでるほどだ!てなわけで朝のラウンジは要注意なのである!

-台湾(羽田→松山便)

JL097

*お土産目標 [#u1ceec85]

+ドライフルーツ(マンゴー、パイナップル)
+パイナップルケーキ
+朝天辣椒(やばいぐらい辛い調味料)

*詳細インプレッション [#he98ea12]


**準備 [#of6fecf2]

月曜日から、パッキングして、さすがに洋服が多いけどスーツケースは余裕。しかし前泊のため当日は90分ぐらいしか余裕なくあわただしかった。筆談用のメモ帳が見当たらず。今日も30度と蒸し暑いため、風呂入っても汗が噴き出る!

**羽田まで [#l40fb176]

早起きの自信はあったが、おなかの問題と梅雨という時期もあり、ファーストキャビン羽田に前泊してみることにした。水曜日夜なので直前の日曜日でも大丈夫!テザリングして過ごせばあっという間のはずが、まさかのD2105不調でテザリング不可能に!地上で復活かと思いきや再起動後またしても電波つかめない状況。地下鉄赤塚からずっと続く。有楽町から浜松町の山手線はそれなりに人がいた。東京モノレールはさすがに空いていて昭和島どまりが多数あるほど。なので浜松町では余裕の乗換。かつ先頭ゲットだが、すわってても感じるほど結構細かくゆれるなぁ。首都高と並走もよく見えた。ここらでは70キロしかださないので、負けてるけど。そのあとはジェットコースターのごとく80キロまでは出すのでスリル満点。国際線ターミナルが2010年10月開始だから約5年前だ。無料のシャトルバスは空港運行のものもあるのに、ホテル専属がある!当日は5時半ぐらいに6時半と勘違いして起床だが、旅先の標準的な睡眠は確保できた。あとは朝風呂入って旅に備える。

**JL097 [#f619fb11]

-

事前情報では機内食は弁当・・・。これだからJALはだめなんだよ!

**到着後 [#s818bd30]




**チケット獲得から事前準備 [#df0082a2]

土日だから高いなー。格安チケットだととんでもない時間だったりするので、今回は高くても日本のエアライン。

***持ち物 [#v3d875ff]

-リュック(忘れないようにまとめたので後で振り分け


+帽子
+OK ボディタオル
+かさ
+ベルト
+短パン

-タッパ

+OK 虫よけ
+OK 日焼け止め
+OK リフレア
+OK シャンプー、ボディーソープ
+OK 簡易ウォシュレット
+OK AU充電器/USB通信
+OK 電気カミソリ

-ぷらケース

+OK ルル
+OK バファリン
+OK ストッパ
+OK ビオフェルミン
+OK ばんそうこう
+OK 念のためのカミソリ

-圧縮バック

+下着3,ボディタオル
+靴下3
+Tシャツ4、ポロシャツ1
+ジャージ、水着上下、長そで


-隙間

+ウェットティッシュ
+ちり紙

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS