#contents

*[[野麦峠:http://nomugi.alfa.co.jp/]] [#obf7bc3f]

-リフト2本で標高差730メートルの縦長レイアウト
-穴場のスキー場として有名

*アクセス [#zf690979]

-電車 新島々から路線バス利用。
-車 松本から60分以上。

*施設一般 [#o25de8c2]

第3パーキングに止めた。ここはアクセスは一番だが、半分未舗装。第2パーキングは全面舗装で対して距離も変わらないからこちらがいいだろう。スカイライナーは12秒間隔クワッドなので定員乗車してないとペアリフト以下の輸送力。

|更衣室|駐車場ではなくベースにある。併設のトイレはお湯が出る|
|パーク|なし|
|ポール|常設はない|
|缶ジュース|自販機は130円。ペットボトルは150円|

*整列乗車の有無 [#uf8a48b8]

やってない。ベース集中型スキー場の典型で人の割にリフトが混むのでやってほしい。

*コース [#d529f2b0]

全部を楽しむには中級者以上の実力が必要。初心者・初級者は下の短い2本がせいぜいである。リフトの長さの割にコースはまっすぐ降りてくるものなので短く感じるだろう。

|バンビゲレンデ|初級|第5ペアリフト沿いで初級者向け緩斜面|
|ファミリーゲレンデ|初級|第1ペア沿い。上に比べると滑走距離も斜度もあるので上に飽きたらトライ|
|トレーニングバーン|中級|ファミリーゲレンデの反対側。大会のため閉鎖だったのが痛い!|
|迂回コース|中級|立て水の坂迂回コース。九十九折で急なので中級が要求される。|
|立て水の坂|中上級|アイスバーンになっていると果てしなく転げる。左側にはコブが残されている|
|パノラマゲレンデ|中級|リフトから一望できる幅広斜面。斜度はかなりのもの|
|エキスパート|上級|短い急斜面。チャンピオンコースへ合流|
|チャンピオン|中級||
|チャンピオン2|中級|林間を回るよう滑るコース。上のコースの中では一番面白いと思った|
|ラビット|中級|スカイラビット降りて右側のコース。出だしから狭いので注意|
|樹海|初級|途中平坦があるのでボード不可。|
|ユリワリ|中級|休暇村第二ペア沿い。最後だけ斜度がある。|
|峰の原|中級|雪付悪いらしいので未滑走|


*訪問履歴 [#h1543d28]

+2006/02/19

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS