スキーに関する情報

#contents

*各エリアごとスキー場レポート [#ld7c61c3]

2007-2008終了時79スキー場制覇

**群馬 [#ffcc9ccd]

#ls2(Ski/Area/群馬)

**新潟 [#f8b81162]

#ls2(Ski/Area/新潟)

**長野 [#n5b6366b]

#ls2(Ski/Area/長野)

**福島 [#b4f97090]

#ls2(Ski/Area/福島)

**その他 [#z87909aa]

#ls2(Ski/Area/その他)

*シーズンレポート [#l1213177]

#ls2(Ski/Report)

*特別レポート [#bd32c274]

#ls2(Ski/SpecialReport)

*お勧め情報 [#rac49389]

#ls2(Ski/Info)


*未制覇スキー場 [#ra59907d]

+群馬エリア 天神平・ほたか牧場・ホワイトバレー・大穴
+栃木エリア エーデルワイス・マウントジーンズ
+妙高エリア 池の平・パインバレー
+新潟エリア ルーデンス湯沢・グリーンピア津南・シャトー塩沢・浦佐・須原・関越国際大原
+信州中野エリア よませ
+小諸エリア パラダ・アサマ2000
+長野エリア 飯綱高原
+白馬エリア ヤナバ
+諏訪エリア 車山高原・エコーバレー・ブランシュたかやま・ピラタス蓼科・富士見パノラマ
+白樺湖エリア しらかば2in1・白樺高原国際
+福島エリア 南郷・あだたら高原・箕輪・リステル・猪苗代リゾート・裏磐梯

*使用マテリアル [#w99cc57b]

|スキー板|HEAD C200|163CM,R14.4中級者モデル,1420g。ビンディング込みで5キロ。34,32,49,19,23|2006/01/02-|
|スキー板|HEAD Icon TT LR|156CM,112-67-97でR12.9 初中級者モデル,1420g。|2012/12/30-|

|ポール|KIZAKI スラローム KEP-6000|以前のモデルとまったく一緒だが、色違い|2009/01/18-|
|ファンスキー|FischerXTRWeb99|2005-2006モデルを格安でGET。R7と強烈なカービングモデル。ビンディング込み重量が4.5キロ!20,28,14,13|2006/11/19-|
|スノーボード|ZUMA WAVE|2005年末に入門モデル購入。26,24,14,16,14|2005/12/17-|
|スノーボードビンディング|Flow MK3|野麦峠でみて以来ずっとほしかったflow|2006/11/19-|
|ブーツ|TECNICA ENTRY-X|下のブーツがきつすぎたので26.5CMのエントリーモデル購入|2007/01/06-|
|ブーツ|GEN CARVE6|26.5CMでソール長307mm|2012/12/30-|
|ブーツ|ROSSIGNOL SALTO X silver blue|年末オリンピック在庫処分で格安|2007/01/01-|
|ゴーグル|SWANS GUEST-DH|眼鏡対応ダブルレンズ。これも曇りとは無縁|2008/03/15-|
|ウェア|DEFENDAR WS-3203|オリンピックで購入|2012/12/24-|
|ドライバ|キザキ|締め増しなどが楽なように購入。下段がしめる、中断固定、上段が緩める|2006-12-2-|


*過去マテリアル [#j0e85168]
|スキー板|FischerS10V|初めて自分の金で購入した板。R17で初心者向け。滑走日数81日!|2004/02/14-2005/12/31と2006/04/29-2006/06/04春シーズンと2006-2007シーズン全般。18,51,21,33,3とサマースキー二回でトータル128日|
|スキー板|HEAD C200|163CM,R14.4中級者モデル,1420g。ビンディング込みで5キロ。34,32,49,19,23|2006/01/02-2012/12/25|
|ポール|SCOTTレーシングポール|もらいもの。110CMで激しいすべりのせいで常に曲がっていた。|-2006/11/19|
|ポール|KIZAKI スラローム KEP-6000|105CMで前より100グラムほど軽量のアルミポール。栂池で曲げられてしまってそのまま使っていたが、GALAに忘れてきた。安い割りに丈夫|2006/11/26-2007/12/23|
|ポール|メーカー不明値段だけは一流|105CMで前よりさらに細くて頼りない。しかも塗装がすぐはがれだす粗悪品。緊急避難で買っただけだが、サマースキーで曲がり冬仕様二日目で破損|2007/12/29-2009/01/10|
|ファンスキー|Sixem|電車でスキー用に格安でGET。一年目に大活躍したが長板に慣れてくるに従い出番縮小。29日使用|2004/01/02-2006/03/24|
|ブーツ|KAZAMA winterhigh9|27cmと今考えると緩め約二年で57日使用|2003/03/01-2005/01/13|
|ブーツ|DOLOMITE AX5|スキー・ウォークモード切替に思わず衝動買い。34,56,14と103日も利用。最後は部品が破損|2005/01/22-2006/12/30|
|ウェア|SAOUTHQUATECH|2002/3/9-10のスキー白馬ツアーで購入。73日使用|2003/03/01-2005/02/20|
|ウェア|ESTERO|2005の2月末ぐらいに在庫処分格安で購入。ピッタリ100日利用|2005/02/26-2007/01/03|
|ウェア|ONYONE RushAir|結構高いウェア奮発して購入。ニクワックスしまくって長持ちさせた|2007/01/06-2012/12/17|
|ゴーグル|SWANS|眼鏡対応ダブルレンズ。これに換えてから曇りとは無縁|2004/04/09-2008/03/09|
|グローブ|Phenix PHB2611|Phenixのが安かったのでベイシアで衝動買い!だが防水性能は一年持たなかったなぁ。滑走日数がトータル40日だったけど|2007/02/17-2008/2/23|
|グローブ|ミズノブレスサーモA53GM-90232 LL|GORE-TEX搭載で3980で衝動買い。しかしさすがに経年劣化で中までしみてきたので交換|2008/12/23-2012/1/2|

 

*用語集 [#o9772d1e]

|ロコスキー場|リフトが一本とか規模の小さいスキー場のこと|
|硫安(スノーセメント)|春スキーに欠かせない。これで雪を固める|
|クレスト|表面がパリッと固まっている雪。もなか雪とも言われる|
|ICS|氷を砕くので気温は関係なく降雪可能|
|人工降雪機|雪の降る温度ぐらい寒くないとただの水になってしまう|

#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS