#author("2024-05-03T02:52:55+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2024-05-03T06:20:29+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
-行き 
--14:20発→14:30三芳PA→渋滞142014:40鶴ヶ島→坂戸西から10キロ20に縮小→14:57東松山→この先の事故が先頭14:59抜けた→15:16寄居→藤岡JCT→沼田IC→湯沢IC→小出IC→長岡JCT


#contents

*あらすじ [#qa188df9]

3年目で今年も往復ともにピーク日が予想。ただ田植えは4日午後なので朝早くはでず、渋滞消滅時間帯に行くことに。
3年目で今年も往復ともにピーク日が予想。ただ田植えは4日午後なので朝早くはでず、渋滞消滅時間帯に行くことに。5からきっちり渋滞していて恐怖だが、過去2年と比べるとピークは小さく13時台に早くも収束傾向!13キロまで減ってきたので14:15出発

**過去2年渋滞観察 [#ibd92d3d]

|年|180時間帯|70分への縮小時間|備考|
|年|180分渋滞時間帯|70分への縮小時間|備考|
|2023|6:57-12:37|14:57|ピークは11時に240分|
|2023|6:57-12:37|14:57|ピークは10時に240分|
|2024|9:17-9:37|16:37|ピークは9時の180分|

*行程 [#uc1ca777]


*立ち寄りスポット [#bb2c043c]

-金の湯

*時間 [#y1c009eb]

**2024/05/03 [#ua8437e3]

-行き 長岡まで7時で40キロ!
--発→三芳PA→鶴ヶ島→東松山→藤岡JCT→沼田IC→湯沢IC→小出IC→長岡JCT


**2023/05/05 赤城まで [#u04af5d0]

--15:08新新バイパス→15:14新潟西IC→15:39栄PA15:47発→16:02長岡JCT→16:32小出IC→17:16谷川岳PAで水くみ待ち&トイレ17:23発→17:39沼田IC→17:51赤城PA4分



*詳細 [#hd974823]

**出発まで [#w0b7a171]

2022/2023のデータを並べて当日監視。6時自然起床は流石であるが、世間一般的にはまだ早いようで散歩行って帰ってきてさらに床屋行って8時半で誰もいない(2−3人いても待つつもりだったが)、ただ駅には人が集まってきていたし、高速は6時台から渋滞ですでに戻った頃には一般道まで真っ赤

**軽トラ [#k60bd880]

ダイハツ ハイゼットトラック。12万キロ超えとなっており、去年に比べるとタイヤ交換済みでクラッチ滑り傾向ありとのこと。荷物がない限りローギアでOK。上をこする可能性があるのでビニールハウスの中に入るのはやめておく。洗濯物干し場付近に石があったり、洗濯物がバック時には鬼門である。

**田植え [#pce525d9]

前日まで連日睡眠不足であったのもあり旅先では異例の熟睡で20時半就寝の5時起床。共同所有者の作業終了を待つということなので午前は煎餅王国や福島潟観光と思っていたが早めに終わるということで、10時ぐらいから積み込んで行動開始。今年は晴天に加えて風で苗の水分がどんどん蒸発でなんども水くみ&水やり。これが何往復も続き腕に相当な負荷で午前中で早くもバテる。半分は超えたけどまだ残っていて午前中で終わるかという状況で翌日突入。熱くなる前になんとか終わらせたいと7時ぐらいに作業開始で10時ぐらいに終了。最後の田んぼは水が抜けきれておらず翌日に延期ということで午前中終了なので帰ることに。結局翌日もまだ土が柔らかくて延期らしい。水分含んだ苗の持ち運びと中腰での作業で右腕とモモにかなりの疲労感で翌日散歩の歩行速度が超ゆっくりになるほど&連日睡眠12時間以上がGW開けまで継続という。30キロの米俵など普段なら余裕だけど、さすがにヒトリでは危険で手伝ってもらう。


**周辺周遊 [#a5112a75]

到着日はどこも出ず、翌日にプラント調査へ。ただ疲れてそれ以降は睡眠優先。
最終日は午後を超えたら翌日帰宅にしようと思っていたけど、午前で終わったのでシャワーして、たっぷり食事取り当然眠いのできっちり寝る。とはいえ10分程度の仮眠ですっきりで二時出発で道の駅あがのだけよった。

**帰り [#d7222491]



***5/3 叫びの数々 [#o8e15181]



***[湾岸線 海ほたる 渋滞] [#k6a43554]
***[海ほたる 渋滞] [#k6a43554]

南房総に行くのに海ほたる経由にしたら渋滞で地獄w 羽田空港でUターンして湾岸線👉東関東道へ変更もどこも激混み😭 今頃マザー牧場でBBQのはずだったのに、 やっと習志野でSA飯…
GW唯一の休みなので葉山に行きたいんだけど湾岸線経由して道選びを誤り海ほたる渋滞に巻き込まれ1時間位同じ所に居るんだけど皆チーバくんのへその辺好きすぎじゃない?


***[中央道 渋滞 トイレ] [#c345b915]
***[関越 渋滞 時間] [#gbe0ce47]

***[指定席 通路 トイレ] [#v7c332c0]
4時に横須賀出て4時間でまだ甘楽かよ!上越方面は関越じゃなくて八王子の渋滞を我慢して長野から行った方が良かった気がする、疲れた

***[サービスエリア 満車] [#v7c332c0]

***[GW さわやか 断念] [#yd9423e0]
サービスエリアが満車の為休憩ナシで行くって!夜中4時にだよ💦さすがGWだなぁ(¯―¯٥)

5時過ぎの時点で寄ったサービスエリアが満車で停めるとこなかった🤔 これがGWってやつか…🤣

おはようございます☀ ゴールデンウイーク後半戦 朝5時半で高速のサービスエリアは満車 停めるところない 塩沢石打SAよりお届けしました

***観光スポット行列 [#d0b1ecb5]

万代シティバスセンター「万代そば」のカレーライス (大盛) 見た目によらずスパイシーで、美味しゅうございました🍛 ただ連休中のためか、14時頃に行って40分待ちでした。超ロングラン明けのカラダで、行列で待つのはキツかった😅
***[さわやか 待ち時間] [#yd9423e0]

さわやか御殿場アウトレット待ち時間、500分突破

万代そば(新潟) ・ミニカレーライス バスセンターのカレー🍛 大行列で約1時間待ち🚶‍♂️ 文句なしに美味しい😋 粘度の高いルウは 辛すぎず甘すぎず シナモンのような香りで 飽きのこない味に🍛 具は玉ねぎと新潟産豚肉で どちらも美味しい🐷 新潟は米が美味しい🍚 量はミニで充分満腹🍛✨
地元のさわやかハンバーグ、待ち時間360分だってウケる

万代シテイで降りて有名な"バスセンターのカレー"を食べに万代そばさんへ🍛 カレーも蕎麦も諦めきれずカレーそば+生卵にしたら大正解でした😋 開店前に着いたのに既に大行列で1時間並んだけどその価値はあった✨今は物販まで暇なので初めての満喫で休憩中💤
***観光スポット行列 [#d0b1ecb5]

子ども連れて白馬岩岳まで行きましたが、ゴンドラリフト待ちがチケット行列も含めて2時間半待ち、、、ダメだコリャ、、、栂池高原に移動して待ち時間なしで山頂まで行けました。
バスセンターのカレー100mくらい並んでて圧巻だから暇な地元民は見に行くといいと思う

函館山の降り渋滞。 リフト待ち🚠 乗車まで1時間とのこと。😆

#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS