#contents

*[[黒伏高原スノーパーク:http://www.jxj.co.jp/]] [#lae33470]

-グランドレジャー系に編入でJTBシーズン券でいける
-仙台からも山形からも程近く、ナイターも遅くまでやっている

*アクセス [#q8f3e73f]

-電車 シャトルバスあり
-車 急坂はないが駐車場がすぐ埋まり路肩にえんえんと駐車する羽目になる

*施設一般 [#aa390c86]

駐車場は狭いので路肩に駐車させる。温水やドライヤーウォッシュレットなどパーフェクト。食事の施設がベースにしかないので座る場所すら見つけられないことが多い。

|駐車場|9時半ではセンターハウス前には止められなかった。路肩に斜め駐車するのはいただけない|
|更衣室|狭い。バスが到着したらさばききれんぞ|
|缶ジュース|150円|

*整列乗車の有無 [#xc117e8c]

クワッドには整列乗車ゾーンがあり係員も誘導する。ただ3人だと乗せてくれないことが多く4人乗車徹底があればよかった。

*コース [#wb1358a0]

コースは斜度が一定であるところが少なく斜度が変化するコースが多い。ベース付近はいずれも急斜面なので本当の初心者が安心して滑れるゲレンデではない。ほぼ整地なのでボーダーにはいいがモーグルゲレンデが完成してないとモーグラーにはつまらんスキー場かも。ウェストエクスプレス一本ですべてカバーできるレイアウトのよさ。このコース以外にも急斜面迂回コースなどは名前がつけられていないがある。

|W1|初級|比較的斜度変化の少ないコース|
|W2|中級|直線的に降りるのであっという間に終わる感じがする。荒れていなければ幅も広いので初級者でもいけるだろう|
|W3|中級|部分的に急斜面はあるものの幅も広いしコブではないので上級は言い過ぎ中級者でもどうぞ|
|E1|中級|ここは前半落差の大きいコースとなっていてブッシュが出ていた。斜度はすごいのだが人が少ないのでコブにはならなかった。|
|E2|中級|W1と対を成すようなロングクルージングコース|

*訪問履歴 [#r39cad9d]

+2008/01/03

*変遷 [#jab4e1e9]

+2005-2006シーズンアクセス道路の落盤事故により休業

#counter



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS